みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山口大学
(やまぐちだいがく)

国立山口県/湯田温泉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(758)

  • 女性在校生
    在校生 / 2009年度入学

    環境問題について考えれる

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部循環環境工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      環境問題について興味を持っている人には良い学科だと思います。先生方も優しく親しみやすい人ばかりで、講義以外でも話を聞いてもらえたりします。将来のことで悩めば、先生に気軽に相談できるのがいいところだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      1年生では、全学部に共通する講義を自分の好きなように選べます。向上心があれば、幅広く視野を広げることがどきると思います。
      2年生からは宇部市にあるキャンパスに移動して、専門的な講義が始まります。工学部だけのキャンパスで、学科の全生とすれ違うことも多く、質問なども気軽に聞いてもらえます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      環境問題を化学の面から解決するための研究が中心です。2年生では、卒業論文の練習のような感じで、研究室に配属して先輩と実験を行います。そして簡単なポスター発表も経験できます。
      3年生でまた研究室への仮配属があり、もう一度研究室の雰囲気を味わうことがてまきます。
      4年生で研究室を決めるときは、研究室の見学に行くこともできます。ただ成績順に配属されていくので、あまり悪い成績を取らないように努力しておいた方がいいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職先はホームページでも見れますが、業界では有名な会社への就職実績があります。卒業生が学内説明会に来てくれたりもするので、詳しく話を聞けます。学科の就職率は100%だったと思います。
      また大学院への進学率もけっこう高いです。
    • アクセス・立地
      普通
      1年生の時は山口市のキャンパスです。でも2年生からは、工学部と医学部は宇部市のキャンパスへ移動になります。
      工学部のキャンパスは山の上にあって、周りは住宅街なので静かですが、スーパー以外の買い物などは坂を下りた所にあるので、車を持っている人が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はきれいです。清掃も行き届いていて、過ごしやすいように思います。図書館には専門的な本がたくさんあるし、学食も吹き抜けで明るく、いつも賑わっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      国公立の中では周りの県に比べればそこまでレベルが高いわけでもないので、他府県から来ている人がたくさんいました。仲良くしやすい優しい人が多かったように思います。
      工学部のキャンパスは工学部だけなので、女子が少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境問題についての基礎知識から対策技術まで学べます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      環境問題について学びたいと思いました。ただ、私がやりたかったのはメタンハイドレートについてですが、それは社会建設工学科であり、志願書を書くときに学科を間違って書いてしまいました。
      工学部の学科は名前だけで決めると、やりたい学科と違うことではなく、学科を間違えたという友達が大勢いました。パンフレットやホームページでしっかり調べることをおすすめします。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していません。
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解いて、分からないところを無くすようにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121990

みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
福岡女子大学

福岡女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下

山口大学の学部

経済学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.77 (173件)
人文学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.85 (81件)
理学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.91 (74件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.93 (38件)
教育学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.07 (101件)
工学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.68 (148件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 3.89 (106件)
共同獣医学部
偏差値:60.0
★★★★★ 4.65 (15件)
国際総合科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.61 (22件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。