みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山口大学
(やまぐちだいがく)

国立山口県/湯田温泉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(758)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    なんでもなれる、できる学部

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      個性豊かな先生が揃っており、多岐にわたる分野の授業が展開されていて興味のある分野がきっとみつかります。
    • 講義・授業
      良い
      一年次には共通教育で他学部の先生から一般教養になる授業をしていただけます。人文学部だけでは得られない経済や理系の知識も得られ、また人文学部で学んでいくにおいて必要になるパソコンの知識や知財のことも学べます。また人文学部は5つのコースからなるので、学部内でも多岐にわたる授業が展開されており幅広い学習ができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室配属は3年次からで、5つのコースからどこかに所属します。そのコースの中でも5つほどの分野に分かれており、分野によっては同じ分野に2、3人の先生がいて特に興味関心のある研究をしている先生の研究室に所属します。研究室によって厳しさ、忙しさは異なります。1年後期から人文の専門科目に関われるので、様々な分野の授業をうけることをおすすめします。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートはしっかりしています。1、2年の時から、就活関連の情報がメールで配信されます。もちろん学んだことを生かす職に就く人が多数いますが、あまり関係がないような分野に就く場合もあります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は山口線の湯田温泉駅です。山陽本線などから乗り継ぐにも接続していない時間が多いですし、山口線は本数が少なく、終電も早いので電車で遠方から通うには少し不便です。ほとんどの学生は寮にはいるか、大学周辺にアパートを借りて自転車で通学しています。盆地で坂が少ないので自転車生活はしやすいです。アパートは1万円台からあります。綺麗な新しいアパートでも4万円台です。田舎なので買い物や遊ぶ場所はとても少ないですが温泉街が近いので飲食店は充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      総合大学なので施設は充実しています。経済学部等は古いですが、人文学部は比較的新しくて綺麗な建物です。トイレがとても綺麗です。学内に新しいカフェもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年次はほとんど学籍番号順に振り分けられて同じ人達と受ける授業が多いのでそこで友達はできます。共通教育では他学部と一緒の授業もあるので新しい出会いもあり得ます。一番繋がりが強くなるのはサークルや部活動です。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは100個ほどあります。部活動もたくさんあります。学務の課外活動へのサポートもしっかりあります。学祭は複数あります。吉田キャンパスでは、姫山祭と七夕祭があり、常磐キャンパス、小串キャンパスにもそれぞれ学祭があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はほとんど共通教育で、教養を身に付けます。二年次は人文学部の入門科目、概論を中心に學びます。ここで様々な分野に触れて、3年次以降専門にする分野を決めていきます。3年からは研究室に所属し、自分の専門分野に入っていきます。4年次には更に深めて卒業論文に取り組みます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大きな総合大学であること、英語学の研究室があり英語教諭の免許取得が可能であることから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業でした。次第に緩和し、各教室の人数制限に合わせて対面授業が再開され、授業中も座った座席の記録をとったり換気をして対策を行っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:766512

みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

奈良教育大学

奈良教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (159件)
奈良県奈良市/万葉まほろば線 京終
尾道市立大学

尾道市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (99件)
広島県尾道市/JR山陽本線(岡山~三原) 尾道
北九州市立大学

北九州市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (565件)
福岡県北九州市小倉南区/北九州モノレール 競馬場前
福岡女子大学

福岡女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学

山口大学の学部

経済学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.77 (173件)
人文学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.85 (81件)
理学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.91 (74件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.93 (38件)
教育学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.07 (101件)
工学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.68 (148件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 3.89 (106件)
共同獣医学部
偏差値:60.0
★★★★★ 4.65 (15件)
国際総合科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.61 (22件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。