みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山口大学
(やまぐちだいがく)

国立山口県/湯田温泉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(758)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    楽しい大学生ライフが送れます

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で本格的に勉強したいという方も、大学そのものの勉強はそこそこに資格の勉強を独自にしたい、バイトやボランティア活動など課外活動に自主的に力を入れたいという方にもどちらにもおススメです。専攻する内容、選ぶゼミによってはより深く研究していくこともできますし、はてまた、自分の趣味や好きなことをなんでも研究できるようなゼミもあったりします。 ほとんどどこの研究室も生徒間の中は良く、研究室そのものも綺麗で各種設備が整っているので楽しい学生生活がおくれるのではないかと思います。就職面に関してはとくにここが強いということはなく自分の頑張り次第というところです。
    • 講義・授業
      良い
      自分が専攻する内容だけではなく、希望を出せば他学科の授業にも出させてもらうことができます。 授業によっては、いろんな観光地などに行くことができる授業や、映画を観て内容を話し合う授業などもあってバラエティに富んでいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年生で大まかなコース分けをされて、三年生から本格的にゼミの振り分けをされます。二年次から各ゼミの教授の授業を選択して受けれるようになり、その教授の授業にはそのゼミの生徒がメインで出席しているので、自分にあったゼミを見つけるためにも二年次には色んな教授の授業を受けに行って周りの様子をみてみると良いと思います。
    • 就職・進学
      普通
      特に特筆したサポートがあるわけでも、何か強みがあるわけでもありません。自分の頑張りが如実に反映される感じです。就職支援センターが学内にあるのでそこをフル活用しましょう。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が少し遠いですが、学校の周りはスーパーやコンビニ、ドラッグストア、文具取り扱いの本屋、カフェや定食屋など、一通りのものは徒歩圏内で揃っています。自転車を使えばフィギュアショップやTUTAYA、タリーズ、各種電気屋なども近い範囲にありとても過ごしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      人文学部棟は改築工事をしてまだ日が浅いのでとても綺麗です。研究室によく人が溜まるのでだいたいどこのゼミにもパソコンやテレビ、レンジや冷蔵庫など、あとはシャワーさえあれば暮らしていけるのではないか?というほど物が揃っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      遠出しないと遊ぶところというのがカラオケぐらいしかないので、自然と恋人ができやすいです。ただ、工学部になると二年次からキャンパスそのものが変わってしまううえに、ほぼ男だらけになってしまうので一年次に頑張るか、二年次もサークル活動に精を出すかしないと学内で恋人を作るのはなかなか難しいみたいです。
    • 学生生活
      良い
      私がいた頃と変わってなければ文化祭のようなものが年に3回あります。7月の七夕祭はいろんなサークルやゼミが夜店をだして近所の一般の方もきて夏祭り感覚で楽しいです。10月頃にあるONEも同じく秋祭りのような感じで、11月ごろに本来の学祭の姫山祭があります。こちらはサークルは日々の活動の成果を、ゼミは日々研究の成果の発表をといった感じでこちらもなかなかに楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は共通教育といって一般的な科目を勉強します。 二年次になると、進路選びとして自分の学部の専門の授業を選択してとれるようになります。ここで色んな授業をとって進路の方向を固めて行くといいと思います。 三年次からはゼミに所属して、二年次よりもより深く専攻の研究を進めていきます。 四年次は卒論がメインになってきます。授業もほぼ単位が足りてれば卒論メインで所属ゼミの授業だけになるかと思います。 人文学部は猫より暇と揶揄されるほど自由に使える時間があるので、それを逆手にとり色んな資格の勉強をしてとっておくと就活の時に有利になります。
    • 就職先・進学先
      販売業界の企画部海外支店責任者
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:491737

みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

奈良教育大学

奈良教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (159件)
奈良県奈良市/万葉まほろば線 京終
尾道市立大学

尾道市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (99件)
広島県尾道市/JR山陽本線(岡山~三原) 尾道
北九州市立大学

北九州市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (565件)
福岡県北九州市小倉南区/北九州モノレール 競馬場前
福岡女子大学

福岡女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
長崎大学

長崎大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.91 (591件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学

山口大学の学部

経済学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.77 (173件)
人文学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.85 (81件)
理学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.91 (74件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.93 (38件)
教育学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.07 (101件)
工学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.68 (148件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 3.89 (106件)
共同獣医学部
偏差値:60.0
★★★★★ 4.65 (15件)
国際総合科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.61 (22件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。