みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山口大学
(やまぐちだいがく)

国立山口県/湯田温泉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(758)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    のんびりと、学びたいことを学べる

    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    工学部循環環境工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大変すぎず、大学生を楽しめます!!
      循環環境とはいえ、化粧品のことや化学工学、医療関係など様々なジャンルの化学を学ぶことができます。
      私は非常に満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な内容も分かりやすく教えてもらえます。大学院の先取り授業もありました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年で研究室に配属されます。
      私の研究室はコアタイム制でプライベートとの両立もしやすかったです。
    • 就職・進学
      良い
      私は専門の道へは進んでいませんが化学メーカーに勤める人が多く、サポートも手厚いです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅という概念はなく、大学の付近に住むのが当たり前の大学です。
      車もほとんどの人が持っています。
    • 施設・設備
      良い
      研究設備が充実していました。
      校舎自体は古いものもありますが、研究室によっては綺麗な施設です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルには絶対に入ることをおすすめします。
      工学部は2年からキャンパスが変わるので1年の間に本学で友達をゲットしましょう!
    • 学生生活
      普通
      サークルがたくさんあり、お祭りも開催されています!
      お笑い芸人が来たりもします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学工学などを学べ、化学科とは違う内容が学べるので就活で非常に有利です!敵だらけの化学科よりもこちらの方が穴場です!
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      メーカー
      食品メーカー
    • 志望動機
      化学が好きで、化学の知識を身に付けたくて入りました。環境のことがメインですが私は医療系の研究室に入ったので、4年で学びたいことを選定できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:890932

みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  山口大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
福岡女子大学

福岡女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (159件)
福岡県福岡市東区/西鉄貝塚線 香椎花園前
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.88 (578件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下

山口大学の学部

経済学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.77 (173件)
人文学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.85 (81件)
理学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.91 (74件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.93 (38件)
教育学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.07 (101件)
工学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.68 (148件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 3.89 (106件)
共同獣医学部
偏差値:60.0
★★★★★ 4.65 (15件)
国際総合科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.61 (22件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。