みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  帝塚山大学   >>  現代生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

帝塚山大学
出典:Mti
帝塚山大学
(てづかやまだいがく)

私立奈良県/東生駒駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.74

(221)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    本当に栄養士になりたい方にオススメです。

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代生活学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強は大変です。毎日勉強した方がいいです。調理実習は楽しいですが、化学の実験は普通です。学食がイマイチです。
    • 講義・授業
      普通
      わからないことがあれば、しっかり教えてくれる先生はおおです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      4回からゼミが始まりましたが、いまいち何をやってるかわからないし、先生も良くありません。
    • 就職・進学
      悪い
      基本的には栄養士に関係ない進路へ進む人が多いです。病院に行く人も少しだけいますが。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近いのはとてもいいです。幼稚園から大学まで繋がっているので食堂に子どもがいたりして、可愛いです。
    • 施設・設備
      悪い
      食堂はあまりいいとは言えません。メニューが少ないです。施設も広くありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は普通です。グループでいたり、個人でいたりと様々です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回では化学の基礎などを学び、実験や実習などもあります。3回4回では、実際の現場へ実習に行ったりします。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:206730

帝塚山大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  帝塚山大学   >>  現代生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (308件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神
京都産業大学

京都産業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.82 (775件)
京都府京都市北区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
大阪経済大学

大阪経済大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.79 (449件)
大阪府大阪市東淀川区/大阪メトロ今里筋線 瑞光四丁目
大阪工業大学

大阪工業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.83 (312件)
大阪府大阪市旭区/大阪メトロ谷町線 千林大宮

帝塚山大学の学部

【募集停止】経済学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.32 (7件)
【募集停止】経営学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.13 (9件)
文学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.87 (39件)
現代生活学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.55 (92件)
心理学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.17 (34件)
法学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.74 (20件)
経済経営学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.91 (14件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.00 (6件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。