みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  武庫川女子大学   >>  生活環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武庫川女子大学
出典:運営管理者
武庫川女子大学
(むこがわじょしだいがく)

私立兵庫県/鳴尾・武庫川女子大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.03

(1016)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    頑張って乗り越えた先に待っているもの

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    生活環境学部食物栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      偏差値の高い学部なので良い意味で真面目で頑張って勉強している子達が多いです。就職活動の実績も高く、しっかり学んで自分のやりたい仕事を見つけるのに良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      栄養のことだけで無く、様々な食品開発や身体のことを学べます。食品開発の面では缶詰めや豆腐、アイスなどを作る実験があり、身近な食品の加工に興味を持つことができました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年から研究室が始まり、臨床栄養学、フードサイエンス学、公衆栄養学、ニュートリションサイエンス学の中から選びます。研究室によって始まる時期や積極的に活動しているか違いが出てくるので、研究室訪問の時にいろんな情報を採取すべきです。
    • 就職・進学
      良い
      管理栄養士の資格を取るので病院や薬局、給食に就職する人が多いです。資格を活かせなくても食品企業に就職する人も多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅が各駅しか止まらないです。学校の周りは大きな道路で学校に行くまでは車の音がうるさいですが学校では騒音はありません。
    • 施設・設備
      良い
      最近新しい学部ができてとても綺麗です。全体的に施設は綺麗で、とても大きく綺麗な図書館があり、勉強にうってつけです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子校なのでバイトや他の大学のサークルで彼氏を見つけないといけないです。
    • 学生生活
      悪い
      部活はあるけどサークルはないです。サークルに入りたかったら他の大学のサークルに入ってください
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は実習やレポートに追われてとても大変です。2年の中盤までそれは続きます。テストもとても難しく苦しめられますが、それを超えると楽です。3年は研究室の活動が増え、研究室生同士と仲良くなり一番楽しい時期でした。
    • 就職先・進学先
      病院の管理栄養士
    • 志望動機
      食べることが好きで栄養や食物についての分野に興味があったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702634

武庫川女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  武庫川女子大学   >>  生活環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (308件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神

武庫川女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。