みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都精華大学

京都精華大学
(きょうとせいかだいがく)
私立京都府/京都精華大前駅
概要
京都精華大学は、京都府に本部を置く私立大学です。通称は「精華大」「精華」。1968年に開設された京都精華短期大学を前身とした4年制大学です。現在は「デザイン学部」「芸術学部」「マンガ学部」など5学部4研究を設置しております。 京都精華大学は「人間尊重」「自由自治」を教育理念としており、短期大学時代から現在も引き継がれています。またマンガ学部においては、日本で初めて設置した大学として知られています。
キャンパスは電車、バスともに下車後は徒歩すぐと通いやすいところにあります。キャンパスは1つですが、学外施設として朽木および丹後に学舎を有しています。他大学との協定として、ヨーロッパの美術デザイン大学連合に日本の大学では初めて加盟した大学となり、魅力の1つでもあります。
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
マンガ学部 マンガ学科 / 在校生 / 2021年度入学 楽しいかどうかは人それぞれだと思う2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛3|学生生活3]マンガ学部マンガ学科の評価-
総合評価良い芸術系の大学なので、芸術家志望、漫画家志望などの芸術関係の仕事に就きたい、やりたい人に向いていると思います。
-
講義・授業良いとてもいい大学です。先生方も優しいし、自分のやりたかったことができます。
-
就職・進学良いみんなやりたい仕事に就けている人が結構いるな~と思ったので進学就職の実績はいいと思います。
-
アクセス・立地良い大学の近くに住んでいる為特にないです。普通の大学って感じです。
-
施設・設備良い自分はあまりそうゆうのを気にしなしタイプなので満足してます。
-
友人・恋愛普通友人、恋人ができるかどうかはその人の実力次第だと思います。
私はできましたが。 -
学生生活普通サークルに所属していないのでよくわかりませんが、友人は楽しそうにしているのでいい方なんじゃないですか?
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容漫画コースなので全体的に漫画の構成、話など漫画について学んでいます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から漫画が好きで、将来漫画家になりたいと思っており、そのためにこの学科を志望した。
-
-
国際文化学部 人文学科 / 在校生 / 2021年度入学 グローバルで面白い学科2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活5]国際文化学部人文学科の評価-
総合評価良い今年新設された学科ですが、前身の人文学部のいい所をひきつぎ、芸術系学科と共にあるので新しい発見や仕事を見つけられるいい大学だと思っています。
-
講義・授業良い色んな分野の色んな国の先生がお話してくださるのでとても楽しいです。
-
就職・進学良い学科は今年新設なのですが、キャリアの部分でしっかりサポートしてくださるので実績は良いと思います。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は国際会館でそこから学校までのスクールバスがでています。周りにお店が少なく、四条や河原町まで戻った方が色んなお店があります。
-
施設・設備良い今年できた建物もありますし、芸術系の学科が多くあるのでそれに関連した建物が沢山あります。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に入ると友達もたくさんできますし、授業でのグループワークからできたりもします。
-
学生生活良いサークルは公認非公認とても種類が多く、精華大らしいものがたくさんあります。学園祭である木野祭はコスプレイベントと化してて、全国でここだけなんじゃないかと思っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では広い範囲で文化や歴史、考えを学び、2年以降は社会、文化、歴史、日本文化の4つの専攻に別れて各分野を勉強します。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機前からグローバルでクリエイティブて楽しそうと思っていた精華大学に今年から国際文化学部が新設されるのを知って、昔から歴史が好きでしたので志望しました。
-
-
マンガ学部 マンガ学科 / 在校生 / 2021年度入学 個人の特性を生かす学科2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学2|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活2]マンガ学部マンガ学科の評価-
総合評価良い基本から学ぶことができます。制作課題が多いため、時間をしっかりと管理しないと自分の制作に当てる時間が足りなくなります。時間にルーズなひとにはあまりおすすめ出来ませんが、課題には評価とコメントが付いて返ってくるのが嬉しい点です。
-
講義・授業良いGペンの使い方や表現技法などの基礎からの指導があります。ペンの使い方の上手か漫画家の先生が教えてくれます。
-
就職・進学悪いストーリーマンガのコースでは、漫画家を目指す人が多く、就職が得意というわけではありません。
-
アクセス・立地悪いへんぴな土地にあります。地下鉄国際会館から無料のスクールバスがでています。
-
施設・設備普通学科によります。食堂は小さく値段が高い印象です。画材屋さんと図書館は種類が豊富です。
-
友人・恋愛普通サークルの新歓がなかったため、どんなサークルがあるのかもわかっていません。でも、充実したサークルは少ないようです。
-
学生生活悪い自分から進んでサークルを探さないと、何があるのかもわかりません。縦との繋がりを作りたい人はサークルがおすすめです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容紙で描くストーリーマンガについて学びます。他の学科よりも伝統を重んじているような気がします。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機漫画を描けるようになりたくてこの学科に入りました。ほかの学校より漫画学科は歴史があります。
京都精華大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
京都精華大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
中島知子(お笑い芸人(オセロ)) | 洛東高等学校 → 京都精華大学人文学部 |
おーなり由子(絵本作家、漫画家) | 春日丘高等学校 → 京都精華大学 |
松田馨(選挙プランナー) | 明治学院東村山高等学校 → 京都精華大学人文学部環境社会学科 |
大西浩仁(元お笑い芸人(ちゃらんぽらん)) | 尼崎北高等学校 → 京都精華大学 |
助野嘉昭(漫画家) | 開智高等学校 → 京都精華大学芸術学部マンガ学科ストーリーマンガコース |
京都精華大学のことが気になったら!
出身高校
順位 | 高校名 | 偏差値 | 国公私立 | 都道府県 | 合格者数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2021 年度 |
2020 年度 |
2019 年度 |
|||||
1位 | 京都市立銅駝美術工芸高等学校 | 51 | 公立 | 京都府 | 8人 | 9人 | - |
2位 | 東宇治高等学校 | 51 - 53 | 公立 | 京都府 | 6人 | 5人 | - |
3位 | 嵯峨野高等学校 | 61 - 72 | 公立 | 京都府 | 4人 | 2人 | - |
3位 | 西宮市立西宮高等学校 | 68 - 71 | 公立 | 兵庫県 | 4人 | 1人 | 1人 |
3位 | 南陽高等学校 | 62 - 68 | 公立 | 京都府 | 4人 | - | - |
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
学部 | 人文学部、 芸術学部、 デザイン学部、 マンガ学部、 ポピュラーカルチャー学部、 国際文化学部、 メディア表現学部、 人間環境デザインプログラム |
この学校の条件に近い大学
京都精華大学のことが気になったら!
京都精華大学の学部一覧
よくある質問
-
京都精華大学の評判は良いですか?
-
京都精華大学にある学部を教えてください
-
京都精華大学出身の有名人はいますか?
-
京都精華大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
京都精華大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都精華大学