みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  総合リハビリテーション学部   >>  作業療法学科   >>  口コミ

神戸学院大学
出典:Oh-moo
神戸学院大学
(こうべがくいんだいがく)

私立兵庫県/西明石駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(639)

総合リハビリテーション学部 作業療法学科 口コミ

★★★☆☆ 3.40
(7) 私立大学 3316 / 3574学科中
学部絞込
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合リハビリテーション学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数の学部でみんなで協力してやることが多かったためとても深い仲になれ、たくさんの思い出や友人もでき、そういった面ではとても良かった。先生方も有名な先生が多く、社会人になった今でも相談しに行くことがあります。ただ、授業料は高いです。
    • 講義・授業
      普通
      高次脳機能障害の授業がなかった。臨床ではとても大事な障害であるため改めて本を買い勉強する必要があった
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミで積極的に活動する時間はなかった。飲み会なども少なく、楽しんでワイワイという感じではない。ただ、論文を書く勉強にはなったと思う
    • 就職・進学
      良い
      就職は100%でしる職業であったため大きく困ることはなかったが、沢山の求人情報を、まとめてくれていたり、相談できる先生がいたりとサポートはしっかりしていたように思う
    • アクセス・立地
      悪い
      明石駅、伊川谷駅からバスで20分ほどと立地は良くない。周辺にいくつか飲食店もあるが数は少なく限られている。居酒屋も少ない
    • 施設・設備
      良い
      リハ科の棟は新しくできたものであったため綺麗で、お金をとてもかけている部屋もあった。リハ道具や評価バッテリーも多かったように思う
    • 友人・恋愛
      良い
      作業療法科の人数は40人ほどで授業も全て同じためチーム感があり楽しかった。男女比も同じくらい
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は多かったように思います。イベントは多いかどうかわからないですが、リハビリでのボランティア活動などありました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的なことがほとんどです。一回生では解剖や生理学などの基礎知識ですが、学年が上がるにつれて専門授業がおおく、全て必修であるため単位を一つでも落とすと留年確定という厳しさもあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      リハビリ病院
    • 志望動機
      家から通える範囲にある大学であったため。また、たくさんの学部があり、楽しそうだったため
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571623
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    総合リハビリテーション学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分で技術や知識を得ようとする人にはとてもよい環境だと思う。 言われたことしかしない人は、長期実習で大変な思いをする、というような感じ。 設備は本当に整っているので、色々な経験ができると思う。
    • 講義・授業
      良い
      教授によって指導内容が違うことが多々あり、実技テストなどでは混乱することもあるが、各分野に特化した凄い先生方ばかりなので内容は充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの担当の教授によってはあまり手をかけてもらえないところもあるが、私の担当教授はとても良くしてくださったので4点。
    • 就職・進学
      悪い
      長期実習中に就職活動が始まるが、「各自でやってください」とのことだったので、あまりサポートは無さそうだと思った。
    • アクセス・立地
      良い
      明石駅では有瀬キャンパスに向かう生徒がバス停に溢れかえるが、バスの本数も多く、直通もあるので5点。
    • 施設・設備
      良い
      たくさんの種類のベッドや車椅子、その他福祉用具などが揃っており、色々なシチュエーションで実技ができる。
    • 友人・恋愛
      普通
      どのような人が入学してくるかによるが、学科の40人のメンバーが変わらずずっと一緒に講義をうけるので、人間関係が色々と変化しても逃げ場がない。
    • 学生生活
      悪い
      作業療法学科はとても忙しく、イベントに参加している暇があまりなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分で好きなものを選ぶ、というのはほとんどない。 共通科目では少し自由があるが、必修科目が多く、忙しいので本当に卒業に必要な単位分だけ、という感じだった。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      自分の学力的な理由がほとんどだが、家から通える所を探したところここがちょうど良かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535014
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合リハビリテーション学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備が整っていて、先生方もその道で有名な方が多く、
      良い環境で勉強できると思います。
      各分野ごとに強い先生がいるので、自分の勉強したいことを
      深く学べます。
      勉強に関しては1年目から、これでもかってくらい
      4年間しなければなりませんが、それもやってるうちに
      慣れてくると思うし、他の大学や専門も一緒だと思うので
      コツコツやることをお勧めします。
      あと、就職に関しては、力も入れてくれるし
      実績も高いので就職は安心して良いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車通学になる人は、リハ部に関しては
      4年間キャンパスが変わらないので
      明石、伊川谷どちらから来るにせよ
      電車降りてからバスで行くことになります。
      大学周辺にも食事できるところが少なく、不便といえば不便です。
      でも、そんなに休憩時間に外に食べに行くことも少ないの思うし
      この2点に関しては、自然になれると思います(笑)
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設や設備はかなり充実してると思います。
      申し出れば、実技練習の部屋も開けてくれますし
      物品もいっぱいあるので、学生同士で取り合いになることは
      まずないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:344751
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    総合リハビリテーション学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も丁寧に教えてくださりとても良い。
      また、学校内もとても綺麗で清潔にされており挨拶もきちんとしてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      とても丁寧に教えてくださります。
      わからないところなどもしっかり教えてもらえます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      しっかりとしたシラバスにより、予定通りの授業を行い、とてもわかりやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      卒業後もしっかりとした対応で接して頂けます。
      また、就職率も良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      少し不便な場所ですが、バスで30分乗れば明石駅があり、そう遠くない距離です。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で掃除もしっかりなされておりとても気持ちよく使わせて頂けます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は学部によりますが部活やサークルでも友人を気軽に作れます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は学科でどのようなことを目的としているのかを学んで身に付けます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:253706
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    総合リハビリテーション学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      素晴らしい先生方がたくさんおられ、就職先もたくさんある点については良いと思います。施設も整っており、勉強をするには適しています。しかし、アクセスが少し悪く、大学周囲には遊ぶところが少ないです。
    • 講義・授業
      普通
      授業では臨床経験なども多く話して下さり、勉強になっています。しかし、単位を取ることが容易ではなく、猛勉強が必要です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究もしっかりした物を作成することができます。ゼミの先輩方と関わることが出来るので、上下の繋がりも容易にできます。
    • 就職・進学
      良い
      就職先はまだたくさんあり、求人がたくさん来ます。多くの方が自分にあったところに就職することが出来ています。先生方もしっかりサポートして下さり、助かります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から電車とバスに乗って通うことになるので、乗り換えや時間が必要です。学校の周りは飲食店は多くありますが、遊ぶところがなく買い物等も出来ず不便です。
    • 施設・設備
      普通
      教室も小さい部屋から大きい部屋まで、たくさんあり、その授業にあった教室で講義を受けられます。図書館、コンビニ、学食、グラウンド、体育館と充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      少人数なので1人1人と深く関わることが出来、友達もたくさん出来ます。サークルや部活に参加すれば、他の学部の人とも関われます。多くの人が恋愛しています。
    • 学生生活
      普通
      授業がたくさんあるので、サークルや部活にはなかなか参加しにくい状況です。また、バイトは土日にする人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基礎、2年生は評価、3年生は治療、4年生は実習と国家試験の勉強となっています。卒業論文は3年生からやり始め、4年生の最初に発表があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412303
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合リハビリテーション学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校生活が充実している。食堂も広々としていて、また教室もキレイなところが多く、とても使いやすい所である。生徒とも仲が良く作業効率が生徒同士では良いと思う。
    • 講義・授業
      普通
      講義の内容については軒並み早い授業があり、もう少し抑えても良い気がする。あまりにも早い授業はもう一コマ足すべきではないか
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とても充実していると思われます。部屋がキレイにされていて使いやすいこと。環境が整っているという点では。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績については専用の窓口が設けられておりそこで確認することが出来る。またパンフレット等があるためそこで確認する
    • アクセス・立地
      普通
      主要駅からバスのアクセスが良く、最寄り駅からもバスに乗れば10分程で着く他高速出口からも近いのでアクセス良
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスについては中々広々としていて図書館や食堂も使いやすいようには整備されているところが多いと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人関係は充実していると思うサークルや部活動の繋がりも先輩後輩関係がしっかりしていて良いと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークル部活動については充実しているところとしていない所の差が激しい点を改善してほしいところではある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次については知識を学ぶ事で社会のことがわかる。その必須科目は常識的なことから応用的なものまで様々な授業がある
    • 利用した入試形式
      無し
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411962
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年01月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    総合リハビリテーション学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      設備に関してはとても充実しています。
      先生もその道で有名な方が多いです。
      ただし留年、中退に関しての割合についてはよく知っておく必要があると思います。
      ストレートで卒業できる方は6割くらいだと思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生によりますが、わかりやすい先生はすごくわかりやすいです。
      放課後教授室を訪ねても優しく話を聞いてくれます。
      テストはどの教科を落としても即留年確定です。
      科目によっては再試もなく、一瞬で学費追加決定です。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートはしっかりしていると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りには何もなく最寄駅からも遠いので通学は楽ではないですね
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備は日本に数個しかない物がいくつかあったりします。学生が使えるかどうかは別としてね
      また使えたとしても実際に就職して病院にその設備がある可能性はないに等しいと思いますが…
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科に50人弱しかいないのではとは限られますよね
      仲良くなれればある程度楽しめると思いますが、一度こじれてしまうと気まずいですよ(笑)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      作業療法について
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:404317
学部絞込

神戸学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 078-974-1551
学部 法学部経済学部人文学部栄養学部薬学部総合リハビリテーション学部経営学部現代社会学部グローバル・コミュニケーション学部心理学部

神戸学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、神戸学院大学の口コミを表示しています。
神戸学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  総合リハビリテーション学部   >>  作業療法学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

大阪体育大学

大阪体育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.13 (151件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 日根野
帝塚山学院大学

帝塚山学院大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (106件)
大阪府大阪狭山市/南海高野線 金剛
神戸芸術工科大学

神戸芸術工科大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.76 (90件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
神戸常盤大学

神戸常盤大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.86 (123件)
兵庫県神戸市長田区/神戸高速東西線 西代
兵庫大学

兵庫大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.66 (102件)
兵庫県加古川市/JR神戸線(神戸~姫路) 東加古川

神戸学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。