みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  兵庫県立大学   >>  環境人間学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

兵庫県立大学
出典:Hasec
兵庫県立大学
(ひょうごけんりつだいがく)

公立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(467)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    こじんまりした大学

    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    環境人間学部環境人間学科の評価
    • 総合評価
      普通
      環境について詳しく学びたい人はとても良い環境です。文系理系関係なく学べるので、選択肢が豊富です。
    • 講義・授業
      良い
      自分の興味のある授業が取れます。専門分野だけでなく、知りたいな、と思った授業も気軽に取れます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年生からコースが選べ三年生からゼミはいぞくです。二年生の間にしっかりとコースでしたい研究を考えることができます。
    • 就職・進学
      良い
      基本的に地元への就職が多いです。公務員になる人も多く地元に密着していますが、大企業への就職は少ないです。
    • アクセス・立地
      悪い
      姫路駅からバスで10分と立地はいいですが、一年生の間はバスで30分かかる書写キャンパスに通わなければならないためしんどいです。
    • 施設・設備
      普通
      建物は古いです。しかし、渡り廊下でつながっており、棟の移動は便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      遠距離恋愛が多いように思えます。募集人数が少ないため、友人関係はいい関係を築けると思えます
    • 学生生活
      悪い
      とにかく、一回生は通学が大変です。必修もほとんど1限なので眠いですね。それを乗り越えると楽ですが、かなりきついです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境と人間に関係することです。研究は多岐にわたり、心理学から物質学まで様々なことが研究できます。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:289248

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  兵庫県立大学   >>  環境人間学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
山形大学

山形大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形

兵庫県立大学の学部

国際商経学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.84 (135件)
社会情報科学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.33 (6件)
工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.72 (97件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.56 (70件)
環境人間学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.66 (99件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.93 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。