みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    十人十色で知れることの多い学科

    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    文学部総合人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      特に文学部は沢山の専修があるため、何かしら学びたいことはあるとおもいます。法文坂という急な坂があることは少し遅刻気味な時や夏場はしんどいですが、綺麗なのでプラマイゼロです。
    • 講義・授業
      普通
      授業によって様々かと思いますが、基本的にしっかり学ぶ姿勢のある生徒に対しては応えてくれる先生ばかりだと思います。ただ、中には自分の知識をひけらかすだけの自己満足タイプもいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門知識をしっかり持ってらっしゃる教授ばかりです。
      何を聞いても応えてくれる、そんなイメージがあります。
    • 就職・進学
      普通
      実績はいいと思います。サポートに関しても当たり前かもしれませんが、自分から行動しないとサポートはされません。
    • アクセス・立地
      良い
      いいと思います。ラーメン、居酒屋が多いのでもう少しカフェがあれば嬉しいなと思います。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗です。でも奥に行けば行くほど人目に見えないので古くはありませんが綺麗とは言えない普通の校舎があったりもします。
    • 友人・恋愛
      悪い
      特に文学部は専修に分かれてからではないと週に一度の授業しか被らない、といったことになるので友達はあまりできませんでした。四年経っても友達と言える人は3人ほどです。サークルなどに入ると沢山できると思いますが、無所属だと厳しいです。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っていないのでわかりませんが友達の様子を見ていると充実してそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英米文化専修しかわかりませんが、北米、イギリスの異文化について学びます。面白いです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      異文化について学びたかったため。海外のことについて興味はありましたが、外国語学部では言語しか学ばないため、文化の学べる文学部にしました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785600

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。