みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    マンモス校

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とても自由な学校で、髪染めオッケー、私服もオッケー、ピアスもオッケーでした。
    • 講義・授業
      普通
      どの強化も熱心に教えてくれる旋っせいばかりでしたが、英語に特に力を入れていました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは人気のあるゼミとそうでないゼミに極端に分かれていました。人気のあるゼミは就職も保証されていました。
    • 就職・進学
      普通
      就職をサポートしてくれる専門のセンターが学校内にあり、履歴書やエントリーシートの添削を行ってくれました。また企業の資料もたくさんあり、ネットからの閲覧も可能でした。
    • アクセス・立地
      普通
      大阪市内からは割と近い方だったと思います。電車でも1っ本で来れることも可能です。駅から10分程度歩きますが、その周囲にもたくさんのお店がありました。
    • 施設・設備
      普通
      実際に使ってはいませんが、施設や設備は充実していたと思います。ただし学科ごとではなく全学科共同で使うこともあり、スペースがないとか、座席が無くて使えないこともあったようです。
    • 友人・恋愛
      普通
      私自身交友関係はまたくと言っていいほどできませんでした。マンモス校なので、自分から積極的にいかないとだれも来てくれません。
    • 学生生活
      普通
      サークルも豊富でイベントもかなり大規模ですごいものでした。ボランティアサークルに所属していましたが、そのボランティア刑のサークルもでも10個ぐらいあったと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基礎分野で一通り決まっていますが、2年になるとマーケティング、ファイナンス、会計、など分野ごとになりかなり専門的な勉強になります。3年生は2年と引き続き、4年は卒論です。
    • 就職先・進学先
      解答拒否
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学時代にバイトばかりしていたため、結果的に何も商業についての知識が身につかなず事務職を希望するしかありませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:289380

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。