みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    学科が充実しています

    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部総合人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      在学中に様々な分野に触れてみたいという方にお勧めです。なぜなら、2年生までは各専修に所属することなく、自由に授業を受けることができるからです。選択科目といいます。3年になってからでは、講義のレベルも上がるので、1、2年生のうちに選択科目はたくさん受講しておくべきです。
    • 講義・授業
      普通
      講義は同じ分野でも数名の教授がいるため、自分の勉強スタイルに合った教授の授業を選ぶことができます。しかしながら、やはり教授ごとに細かな専門分野が異なるため、教授との相性か自分が学びたい分野に特化するかは思慮すべきだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室やゼミの単位専修によって違いますが、マンモス大学にしては、少人数制をしっかりと整えてくれていると思います。卒論の指導も1人1人ずつ時間を設けてフィードバックをくれましたし、満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      やはりネームバリューがあることは確かだと思います。書類は簡単に通ります。就職支援センターも豊富にありますが、学生数が多いので、あまり活用しようとは思いませんでした。学内での就職セミナーなどもありますので、とりあえずお試しで就活初期は受けておくことをお勧めします。
    • アクセス・立地
      良い
      各キャンパスによって違いますが、千里山に関しては、梅田からのアクセスは少し遠いように感じました。また駅からも学部によってはかなり歩かされます。しかし、学生の街といったイメージにぴったりでキャンパスライフを楽しみにしている方には良い環境だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      施設はどこともきれいだと思います。しだいに工事も始まっておりましたので、今では全学部ともに問題ないと思います。お手洗いもきれいでたくさんあり、女学生の方も満足されることかとおもいます。学食がいくつもあることも魅力的です。授業にあきがあると、よくべつの学部の食堂にもいっていました。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生生活全般に楽しく、学業もキャンパスライフも楽しめると思います。文化祭なども大規模でわくわくする催しがたくさんあるのではないでしょうか。特に学生数が多いので、一生涯付き合っていく友人にも出会うことができる場所です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      異文化をテーマに様々な種族がどういった生き方を選択しているかを学びます。また共存していく方法などを探っていく学問だと思います。グローバルなしゃきあになる今だからこそ、必要とされてくる国際人としての間隔を養ってくれる学科でした。
    • 所属研究室・ゼミ名
      森ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      歴史な文化だけでなく、教授の関心がある現代の文化やサブカルチャーについても学ぶことができます。卒業論文のテーマについても、各学生がさまざまなものを取り上げましたが、どのテーマにも関心をもって最後まで親身になって完成を一緒に目指してくれました。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      食品メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      食べることは人間の3大欲求の1つであり、食の観点から人を幸せにしたいと思い、食品メーカーを志ました。
    • 志望動機
      充実した専門分野を選択できたからです。大学入学時代は、まだ自分がどんなことに興味をもっているのかがわからなかったので、学業を進めるなかで見極めていきたかったからこの学科に決めました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      公文式
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく基礎固め、それからひたすら過去問で傾向と対策を組んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180122

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。