みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    法律の勉強

    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      名前の通り、法律を軸に勉強していきます。二年次に上がると、さらに細やかな法律を学ぶことができるので、コツコツと机に向かうのが得意な方にはいい環境が揃っているんだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義に関しては、担当される教授に左右されるとようです。同じ科目でも、教室が違い担当が変わると講義の内容も難度も変わることがあります。そこばかりは運だとしか言えません。
    • アクセス・立地
      普通
      法学部の学舎は坂を上ってさらに先にあるので地味にしんどいですよ!大学周辺には様々な飲食店が立ち並んでいるので学校帰りに立ち寄るにはちょうどいいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      教室の机や椅子など、老朽化が目立つものが多いです。少しずつ改修はしているようですが、快適に過ごせるようになるにはもう少し時間がかかるかもしれません。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルなどに入っていれば、サークル内恋愛なども多いように見受けられます。真面目な人と大学生活を謳歌している人とに分かれています。
    • 部活・サークル
      普通
      大学に入学してから現在まで、部活やサークルに入ったことがないので、詳しく話せることがありません。今では何かしらのサークルにでも入っていればよかったと後悔しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      諸法律全般からより詳しい事例を用いた演習問題
    • 所属研究室・ゼミ名
      所属しておりません
    • 所属研究室・ゼミの概要
      所属していないので、詳しく話すことができません
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      父の存在から、法学部以外考えられなかったから
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      高校生活の成績を落とさないように日ごろから学習面において取り組んできた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:83111

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。