みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    よく学び、よく遊べる学部

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    商学部商学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真剣に勉強したいと考える人も、遊びを優先したい人もどちらも満足できる学科であると感じます。勉強で忙しく、単位を取るために遊ぶ時間を削ってまで勉強するというほど厳しくはありません。
    • 講義・授業
      良い
      商学部のある千里山キャンパスには、ほとんどの学部があり、交友関係を大きく広げることができます。学業面では、興味があればゼミに入り、専門的な知識を学ぶ機会があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からプレゼミと呼ばれるお試し期間があり、そこで合わなければ3年時から変更もできます。プレゼンの全国大会に出るような真剣なゼミもあれば、交友を深めることに重きをおいたゼミなど幅広く選べます。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動の際に、学歴フィルターと呼ばれるものでは合格の範囲かと。大手企業などでも活躍する卒業生が多く、就職には有利な大学だと感じました。
    • アクセス・立地
      普通
      千里山キャンパスの最寄り駅は関大前駅。高槻キャンパスは電車、バスと乗り継いで行くため、立地はかなり悪いです。
    • 施設・設備
      良い
      教室も全て空調機完備。夏は涼しく冬は暖かい。素晴らしい環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや体育会の部活が非常に多くあり、充実した学生生活を送れる環境だと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの総数は数え切れないほどあり、中でも100人規模のサークルがいくつかあり、交流を広げることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1?2年次はビジネスの基本的なことを学び、3年次からはゼミで専門的な知識をつけることができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      東証一部上場の某酒類メーカー
    • 志望動機
      高校からの内部進学で、ほどよく勉強しほどよく遊ぶ時間を確保できると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:570529

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  商学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。