みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    大学の中でも自由度が高い!様々な選択肢!

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部総合人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的にさまざまなことが活発に行われており、充実した大学生活が送れると思います。大学の中でも自由な風潮が強く自分がしたいことができる大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      一般教養科目はもちろんそれぞれの専修の科目からも授業が選択できるようになっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生に上がる時に各専修に分かれ、2年生の後期に本格的なゼミ決めが始まります。半期で様々な先生の授業を受け、興味のあるゼミに入ります。
    • 就職・進学
      悪い
      特定の企業や業種に就職先が固まったりはせず、人により様々な就職先でした。就活のサポートはあまり積極的ではなかった印象ですが、就活により授業やゼミを休んだりすることになることには先生方の理解がありました。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は関大前駅です。学校の周りには安くておいしいお店やおしゃれなカフェなどもありますが、全体的に坂なので通学は意外と体力を消費します。
    • 施設・設備
      良い
      学部ごとに、大小の違いはありますが食堂や購買があり、ジムの施設などもあります。自習室や談話室も比較的新しく設備は整っていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校全体としての雰囲気が活気があり、仲が良いように思います。恋愛についてはもちろん様々ですが、同じゼミ同士で結婚した人もいます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは非常に多く、他大学から入ってくる人も割と多いです。学園祭も大規模で、芸能人が毎年来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      各専修ごとに様々な部分からのアプローチがありますが、一言で言うなら世界の文化を研究しています。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      地方公務員
    • 志望動機
      専修が非常にたくさんあり、さまざまな観点から世界を見ることができると思ったからです、ら
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568491

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。