みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    充実した4年間は「関大!社学!」

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学問、人間関係、就職の面において、とても充実していたと卒業後しみじみと感じる機会が多々ある。知り合いにも胸を張って勧めたい大学。
    • 講義・授業
      良い
      基礎クラスは少人数でじっくり学ぶことができる。必修科目は在籍する専攻に限られますが、その他にも他専攻の講義も選択することができる。それによって幅広い分野に関心を持つことができるとともに、知識をつけることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な分野のゼミから好きなものを選択することができる。ただ、人気のゼミは人数制限があるため、必ずしも第一志望に入れるとは限らない。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援セミナーが定期的に充実した内容で開催されたり、ESをチェックしていただける場所もある。
    • アクセス・立地
      良い
      梅田や京都などからのアクセスが良い。治安の良い立地とも言われており、一人暮らしにも安心。
    • 施設・設備
      良い
      在学中、日々の講義の中で不自由をしたことがないため、充実していると感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒数がとても多く個性豊かな生徒が集まっている。高校生までの付き合いでは得ることのなかった発見や友情が生まれた。
    • 学生生活
      良い
      数多くのサークルの中から、自分の入りたいものをじっくり選ぶことができる。また、文化祭は大いに盛り上がり、毎年とても楽しみにしていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会学部では4つの専攻に分かれており、入試の段階でいずれか1つを選択する。入学後は、基礎から応用までをじっくり学び、4回生のゼミでは自ら実験・調査・分析をし、卒業論文を書く。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      ビール会社の総合職(営業)
    • 志望動機
      まずは口コミ、立地、学びたい分野を調べた。全てが自分の理想に近かったため志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537941

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。