みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    無難

    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部総合人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入ったあと、2回生から専修がわかれるのだが、1回生の間に模擬授業やゼミが受けられるので、どんな雰囲気か自分で吟味して専修に進むことができるのがよい。
    • 講義・授業
      良い
      基本的に良い先生が多いが、言語(主に英語)の先生に当たり外れが多い
    • アクセス・立地
      普通
      文学法学外国語学部政策創造学部の学部は関大前から学舎がさほど近くない。
      北千里行の混み具合がすごい。人が多すぎる。
      関大前で降りる学生が多すぎて改札が詰まることも多いので、歩いて五分はあまりあてにならない。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内にスタバがある。
      必要な施設は充分に揃っているが広いので移動がめんどくさい。
    • 友人・恋愛
      良い
      とにかく人が多いので、自分と気の合う人は絶対にいる。
      パリピウェイが多いがふつうのひともたくさんいるので、そんなに気にするほどではない。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が豊富。飲みサーなども多いので入る時に注意が必要。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は専門科目ではなく、どの専門に進むか、どの専門がどのような勉強をするかなので、まだやりたいことがはっきりしていない人にはおすすめの学科である。逆に、確固たるやりたいことやるべきことがはっきりしている人にとってはまどろっこしく感じるかもしれない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:378554

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。