みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    興味のあるものは全てできる

    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部総合人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      好きなことを学べて自由に過ごせました。落ち着いた環境で学びたい人にはぴったりだと思います。キャンパスも広いですし人数も多いので色んな人がいます。そんな環境で過ごす4年間は特別でした。
    • 講義・授業
      良い
      関大の文学部の魅力は、専門専修以外の講義がたくさん受けられるところです。専門分野ではないけど興味があるといった内容の講義を自由に受けれて卒業単位にも含まれるので、固定の分野に縛られたくないという方にはおすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まりますが、そこまでゼミ専門になるというわけではなく卒業論文にしたいテーマのゼミを選ぶといった感じです。
    • 就職・進学
      普通
      特別サポートがあるわけではないです。サポートが必要な方は自分でキャリアサポートセンターに行く必要があります。
    • アクセス・立地
      良い
      周りは住宅街なので静かで過ごしやすいです。梅田にも一本でいけるので遊びにも出やすいです。
    • 施設・設備
      良い
      設備は十分だと思います。授業をサポートするアルバイトの学生もいるので、教室運営もスムーズに行われてます。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学では気の合う友達が複数できました。みんなある程度勉強をしてきてるので悪い人はあまりいない印象です。サークルに入るともっと色んな人にであえて充実すると思います。
    • 学生生活
      良い
      学祭も力を入れてますし、何より規模が大きいです。大学!って感じをイメージしてる方にはすごくいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養がメインです。2年から分野に分かれて学ぶようになります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      金融系をメインに受けました。
    • 志望動機
      ぶんか、文学、教育と学びたいことがたくさんありそれを全て叶えることができるのが関西大学の文学部だったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936516

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。