みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    総合的に良い大学だったと思う

    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分自身は褒められるような学生ではなかったので判断し難いが、総合的に見れば良い学科だったと思う。
      自ら学ぶ姿勢が大切である。
    • 講義・授業
      良い
      専攻に関わらず様々な講義を選択出来るが、講義によって教授の熱量にかなりの差がある。
      いわゆるカモな教授は定期考査のみ出席で単位をくれる。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターがあり、様々なイベントや情報を発信してくれるが、基本的に自分で活動する必要がある。学生数が多いため当然だと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、新しく通学路が出来て便利になった。周辺はラーメン屋がかなり多い。
    • 施設・設備
      悪い
      改修工事をして、綺麗な部分もあるが、基本的に古い建物なので劣化が目立つ。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属すれば充実する。しなければしない。
      正直人による。
    • 学生生活
      普通
      サークルは数が多いので新歓の時期に自分に合うサークルを見つけることが大切。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は自分の専攻の教授によるプレゼミのようなものをする。
      2年も基本的に同じ。
      3年はゼミを決めて活動する。
      4年は基本的に卒論。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      商社
      建築関係の商社
    • 志望動機
      メディア関係に興味があり、面白そうだったから。
      学んでいくうちに嫌な部分が見えてしまい、結果的にはその道に進むことは無かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:674065

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。