みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    自由に好きなことを学びたいあなたに

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    文学部総合人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業以外で就職説明会や、他大学との交流イベントなど充実したイベントがたくさん存在し、充実した大学生活を送れるような機会が用意されていていいと思うから。
    • 講義・授業
      良い
      出席して、授業に参加しているものには単位をくれるというシステムになっているからとりやすいと思うから。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ活動はまだしていないので、よく分かりません。ただ、先輩の話を聞くと楽しそうでゼミ合宿やゼミ旅行など親睦を深められる企画があるようです。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績も90パーセント以上で、良いと思うし、面接やエントリーシートのサポートなどの機会も充実しているから。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅からは近いけど、坂が多くて自転車通学にはきつい。しかし、電車で梅田やエキスポシティなど遊びにいくところは充実していると思う。
    • 施設・設備
      良い
      施設は広いし、キレイ。自然や緑も多くて、教室の空調設備も充実していて過ごしやすいと思います。ただ、人数の割に食堂の席数が足りてないように思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係は充実している。恋人ができやすいかどうかはわかりませんが、英語のクラスは一年間一緒のメンバーなので友達ができやすいと思う。
    • 学生生活
      悪い
      サークルや部活動は活発で学校を盛り上げていると思います。部活動での実績もよく自慢できるくらいです。すごく楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目と共通教養科目で構成されていて、さらに2年次からの専修分属に関連する専修ごとの授業を選択できる。2年次からは専修に所属し、より専門的な知識を学ぶ。卒業論文を提出して卒業。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:409275

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。