みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    関大文学部とは

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    文学部総合人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかくいろんな専修がある!だからこそ自分のやりたいことがとことん突き詰められる!!他の専修の講義を受けるのも私は面白いと思ってます!!
    • 講義・授業
      良い
      専修が多いので先生によるけれど、どの先生も研究分野がそれぞれ異なっているので非常に面白いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      すごく和気藹々とやってますよ。個人発表についてアドバイスをもらったり、その内容について他にはこういうものもあるよっていうことも教えていただけたりと充実してます。
    • 就職・進学
      良い
      公務員になった人もいれば、地方銀行に就職された方もいて様々ですが、だいたい内定を頂いたという話をよく聞きます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅(阪急千里線 関大前駅)から大学に行くまでにたくさんお店の並んだ通りがあってとても便利ですよ!ご飯屋さんもあれば百円ショップ、美容室もあって、下宿生にも優しい環境だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      誰でも自由にパソコンが使える部屋や自習室など充実しています。棟内にはエレベーターもあって移動も楽です。
    • 友人・恋愛
      普通
      少人数制の講義で友達を作っておかないとなかなか友達はできにくいかなと思います。サークルもたくさんあるので、入っておくのをお勧めします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は各専修の導入授業を受けて行きたい専修を決め、2年次ではその専修の必修科目や自由科目を受けます。そこからどの先生のゼミへ行くかを決め、3,4年次でそのゼミに所属しながら4年次で約2万字の卒業論文を書きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:212330

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。