みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    1番大学生らしい生活を送れる

    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会に広く活かせられる知識を身につけることができる。しかし、ほとんどの学生がテストやレポートの直前にしか勉強しない為、本当に活かすことができるのはごく僅かな優秀層だけのように思える。
    • 講義・授業
      普通
      有名な教授が数多くおり、授業内容も学生に概ね分かりやすく伝えられている。しかし、教授によってはレジュメやパワーポイントの精度が低い方もいるので注意。
    • 就職・進学
      良い
      金融・メーカーを中心に名だたる企業に就職されている印象。また、就職支援のサポートも手厚く、個別面談などを実施してくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      関大前駅から割とすぐなので便利。周辺には飲食店が多数並んでおり、帰り道や休み時間などに寄れる。ボウリング場もある。
    • 施設・設備
      良い
      古い施設もいくつかあるが、今のところ不満は特にない。図書館が広く、カフェもあるため人気である。
    • 友人・恋愛
      良い
      大講義室で隣の人と仲良くなることができるのは嬉しい。また、サークルも多数あり、友人関係・恋愛関係になれる機会は大いにある。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多数あり、新歓時期はキャンパスがごった返すほど。学祭にも有名人を招くため、かなり力を入れている印象。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は入門レベルの経済学を学ぶ。二年次はそれの少し応用、そしてゼミが始まる。三年次は本格的に応用レベルの経済学にチャレンジする。四年次にはそれらを踏まえて卒論を書く。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から社会の公民の分野が好きだったから、より現実的にそして深く学びたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:821242

関西大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2094件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。