みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  法学部   >>  口コミ

関西大学
(かんさいだいがく)

私立大阪府/関大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.97

(2803)

法学部 口コミ

★★★★☆ 4.06
(353) 私立大学 320 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
35351-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      関西大学の各学部の中では比較的落ち着いた雰囲気だと思います。
      とる授業によっては法律について深く勉強することが出来るのでいいと思います
    • 講義・授業
      普通
      他大学から来て下さる先生もいます
    • アクセス・立地
      悪い
      エスカレーターがある道もありますが、一学舎はどの道を通っても行くのが大変です
      遠いです
      大学の裏に駅を作って欲しいとみんなぼやいています
    • 友人・恋愛
      普通
      色々な人がいます
      意外と私の周りには恋人がいる人のほうが少ないです
      みんな口を揃えて言うのがサークル内恋愛は別れた時に面倒臭いからしないほうがいいということです
      友人関係は本当に様々な人がいるので自分と合わない人も絶対にいます
      無理に関係を続けず合わないなと思ったら関係を切ることも大切です
    • 学生生活
      普通
      文化系から運動系まで様々なサークルがあり、文化祭は毎年とても盛り上がります
      変わったサークルも中にはあるので
      自分に合うサークルをきっと見つけられると思います
      サークルによっては掛け持ちすることも可能なので
      大学生活を充実させることができます
      わたしは軽音楽部に入っていてキーボードをやっていますが月一でライブがありとても楽しいです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:330853
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。特に法律に特化した勉強ができ法科大学院にもいけます。
    • 講義・授業
      普通
      とてつもなく指導が充実している
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とてつもなく研究室ゼミが充実している
    • 就職・進学
      悪い
      とてつもなくサポートが十分
    • アクセス・立地
      悪い
      とてつもなく通学しやすい
      電車でもバスでもいけますし一人暮らししたらそれはそれで楽しめます
    • 施設・設備
      普通
      普通
      なぜならいつでもだれでも使用できるそう言う環境にあることはとてつもなく大事
    • 友人・恋愛
      普通
      まあまあ
      言ってみれば馴れ合いの関係でしかないかそこそこ話せる
      他の大学でもそれは同じかもしれない、だが私はそこが非常に気に入っており、このままぬるま湯の友人関係を続けて行くことが相手にとっても良いので鼻あだ名との考えています
    • 学生生活
      普通
      とてつもなく充実している
      いろんなサークルがありイベントがあります
      一度来て見たらわかるが本当にいろいろあって逆に困ります
      ここでの出来事は本当にためになるです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律
      民法憲法行政法民事訴訟法刑事訴訟法いろいろ
    • 就職先・進学先
      法律関係
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:318020
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とても楽しくていい大学です。勉強もやりがいがあります。先輩も優しい人がたくさんいます。とてもいい大学です。
    • 講義・授業
      悪い
      さまざまな講義かあり、自分にあった講義が、たくさんあります。また、とてもためになります。いい授業です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生の前期からゼミがはじまります。たくさん関心ゼミがあるので、行きたいゼミがたくさんあり迷います。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミなど、学校などが、就職活動の相談をのってくれる機会がたくさんありとても役に立ちました。たくさん大手の実績がある。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から多少歩きますが、10分ぐらいなので通学も便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設も比較的に新しくきれいです。学びやすい環境で良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると友人の輪はとても広がると思います。、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      たくさんの色々なことを学びます。とても関心あることで楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:272756
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      わかりやすい講義が多い反面、専門的な講義もあり、幅広い知識を得ることができます。とても充実した大学生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      普通
      とても幅広い知識をもった教授が、授業内はもちろん授業後も質問に答えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      個々の関心に沿った研究室、ゼミが多い印象で、学びたいことが学べます。
    • 就職・進学
      普通
      さまざまな大手企業への就職実績があります。その後のサポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急電車の千里線の関大前駅から徒歩10分程度で、通いやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      ITセンター等、学生なら誰でも使用できる施設が多くあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属することで、さまざまな学部や学科の友人ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律や政治に関してさまざまな視点から、知識を深めることができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:242246
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科の名前の通り、法律と政治を深く学ぶことができる。ただ単位はそう甘くは取れず、勉強した分だけ単位をとることができる。
    • 講義・授業
      普通
      授業をきいていて面白い先生と、雑談ばっかりで面白くない先生の差が大きい。ゼミでは自分の興味のあることをそれなりに学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      法学部のゼミでは主に司会、報告、ディベートという感じで学生中心で先生が関与してくることはない。
    • 就職・進学
      良い
      3回生になってくると就活ガイダンスなどの大手企業が関西大学で説明会を開いてくれることが多いので、ためになる。
    • アクセス・立地
      普通
      梅田からは約20分ぐらいで行ける。大学の周りには飲食店、ダイソー、古本屋、ボウリング、カラオケと充実している。
    • 施設・設備
      良い
      大学全体が恐らく、比較的新しい校舎が多いので綺麗。学食もいたるところにあるが、学生が多すぎていいつも席が満員。
    • 友人・恋愛
      普通
      一回生は少人数クラスの授業が多いのでそこでだいたい友達が出来る。学部内以外でもサークルや部活で知り合いが増える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に政治や法律について学ぶ。民法、刑法は一回生で必修である。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:227755
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業が比較的自由に選べて履修できるところが良いと思います。自分の興味に合わせて履修することができます。
    • 講義・授業
      普通
      個人的にですが充実していると考えます。予備知識と興味を持って臨めば学ぶことはたくさんあると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実していると考えます。人数も多すぎず少なすぎず良いと思います。ゼミによっては課外活動も充実しています。
    • 就職・進学
      普通
      十分な方だと思います。どこの企業にも先輩方がいるという印象を受けたので、就職活動はしやすい方だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      とても良いと思います。駅から近く、緑も多く、まわりも閑静な住宅街なので不快に思うことはありません。
    • 施設・設備
      普通
      充実していると考えます。私立なので施設はかなり綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      充実していると思います。サークルもたくさんあるので機会は与えられているはずです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律、政治の基礎的な知識。世界の動向などなど。分野は様々です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:219831
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      様々な施設が整い、多種多様な講義を受けられるため自分で前向きにたくさんのことを学ぼうと思える学生には良いと思われるが、強制的に学ばされる機会が少ないので自主的に学習する意欲が持てない学生には不向きと考えられる。
    • 講義・授業
      普通
      様々な講義が受けられるが、大変多くの教授や講師がいるので講義が充実しているかどうかは講義を担当する先生次第である。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からゼミが始まり、1年制と2年制のゼミがある。卒論の提出義務がなく、充実しているかどうかは選んだゼミによる。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業への就職実績があり、希望すれば就職活動の悩みに相談に乗ってもらえる。
    • アクセス・立地
      普通
      社会学部については駅からエスカレーターで向かうことが可能であり便利。法学部は坂道が急であり登ることが毎回大変に思える。
    • 施設・設備
      普通
      図書館が充実している。スターバックスやファミリーマートが新しくでき、休憩時間に利用することが可能である。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属するとある程度友人はできるが、大きな大学であるため、人数がとても多いサークルもあり、その中で気の合う友人を作るのは少し困難である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は法律の基本的な部分を必履修科目として強制的に学ぶが、それ以降は語学以外については自分にとって必要な科目だけを選んで自由に受けることが出来る。
    • 就職先・進学先
      大手金融会社/一般職/窓口
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:210257
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法学界でも政治学界でも著名な先生がいます。全体的にユニークな先生が多いので授業の内容も興味深く受講できます。
    • 講義・授業
      良い
      学外からも著名な教授や弁護士さんが講演をしてくれる講義があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      同じ法学、政治学でも様々な種類があり、それぞれがとても充実しています。
      ゼミの内容は先生によって異なりますが、少人数が基本なので深い勉強が出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      公務員を目指す方には専門の講座、公務員のなかでもその職種によっていろいろな講座を組み合わせて学内で受講できるので、学校の勉強とも両立しやすいです。
      もちろん一般企業へ就職する人のサポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      校舎にもよりますが、基本駅から直結しています。
      学校の周りにもたくさんの飲食店が充実しています。
    • 施設・設備
      普通
      食堂や、図書館も広く夜まで開いています。
      そのほかにもコンビニやスターバックスもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      大きい大学だけにたくさんのサークル、部活があるので、所属すると人間関係が広がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律・政治学科なので1回生の時に法律と政治をまんべんなく勉強します。2回生からは、そこから派生して自分が勉強したい分野を選んで受講します。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:204536
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      真面目な人もいますが、不真面目で授業中少しうるさい講義もあります。
    • 講義・授業
      悪い
      ためになったなぁと思う講義はすごく少なかったように思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生からゼミが始まり、様々なゼミのある中から関心のあるゼミを選び志望できます。
    • 就職・進学
      普通
      さまざまな大手の企業への就職実績があります。サポート体制も比較的よく整っていると感じます。
    • アクセス・立地
      普通
      学生の数が多く、いつも電車は満員です。
      駅周辺はご飯やさんやカラオケ、ボーリング施設など充実しています。
    • 施設・設備
      普通
      大きな図書館があり、テスト前などは集中して勉強に打ち込むことができます。また、パソコンの貸し出しなどもあるため、とても便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活もたくさんあり、たくさんの人がいるため、友人はたくさんできると思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手航空会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:201492
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良く言う「代理で授業に出てー」と言う甘い授業が凄く少ないです。ザ大学生をイメージするならこの学科は厳しいと。
    • 講義・授業
      普通
      法律、政治に関しては一流の講師が集まって来ています。ただ、彼らが教育のプロかどうかは保証しかねます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年時からゼミが始まります。入っても入らなくても良いので、お好みで。
    • 就職・進学
      悪い
      特段何かサポートがある訳では無いので自分で情報収集して下さい。ただ、卒業生がそれぞれの企業に居る事が多く、同じ大学というだけで仲間意識が出来るのは事実です。
    • アクセス・立地
      普通
      梅田からも近いです。大学前にはラーメン屋も多く、遊ぶ事には困らないです。
    • 施設・設備
      良い
      理系の建物は汚いと聞きますが、文系学部の建物は綺麗です。スタバも出来ました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      金融、総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:200636
35351-60件を表示
学部絞込
学科絞込

関西大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千里山キャンパス
    大阪府吹田市山手町3-3-35

     阪急千里線「関大前」駅から徒歩7分

電話番号 06-6368-1121
学部 法学部経済学部商学部文学部社会学部総合情報学部政策創造学部システム理工学部環境都市工学部化学生命工学部外国語学部人間健康学部社会安全学部

関西大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西大学の口コミを表示しています。
関西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬

関西大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。