みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都橘大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都橘大学
出典:あばさー
京都橘大学
(きょうとたちばなだいがく)

私立京都府/椥辻駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(364)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    専門的な学びを深められる学校

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    健康科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な教授や授業が多いので、心理学について学びたい方におすすめです。新しい施設もあるので、綺麗なキャンパスで授業を受けることができます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授による、専門的で役立つ授業が多く、勉強していて面白かったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      心理学の実験演習などがあり、他の学生との交流を深めながら学ぶことができました。
    • 就職・進学
      良い
      通信制の心理学科に通っていたため、就職実績はよく分かりません。
    • アクセス・立地
      普通
      京都市営地下鉄東西線「椥辻駅」からは徒歩約15分かかるので、少し不便です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設で授業を受けることもありました。とても綺麗で快適でした。
    • 友人・恋愛
      普通
      通信制の心理学科に通っていたので、友人は少ししかできませんでした。同年代の男子が少ないため、恋愛に発展するのは難しかったです。
    • 学生生活
      普通
      通信制の心理学科に通っていたので、サークルはありませんでした。生徒同士の交流会などは充実していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎科目を学び、2年次頃から自分が勉強したい科目を学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      フリーランスのWebデザイナーになりました。
    • 志望動機
      心理学の勉強が面白そうだったので、心理学について学べるこの大学を選びました。
    感染症対策としてやっていること
    現在は通っていないので、コロナの対策については分かりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:703095

京都橘大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都橘大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西学院大学

関西学院大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (2093件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 仁川
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
関西医科大学

関西医科大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (41件)
大阪府枚方市/京阪本線 枚方市

京都橘大学の学部

文学部
偏差値:40.0 - 45.0
★★★★☆ 4.00 (85件)
看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.98 (47件)
現代ビジネス学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.56 (62件)
発達教育学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.05 (59件)
健康科学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.13 (65件)
国際英語学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.12 (21件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.62 (8件)
工学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.63 (8件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.00 (6件)
総合心理学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.29 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。