みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

滋賀大学
出典:Jazzy
滋賀大学
(しがだいがく)

国立滋賀県/彦根駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(369)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    やりたいことを追求できます。

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部企業経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済、経営について幅広く学べるとこは、良い点だと思います。ただ、入試時は学科を選択するものの、入ってしまえば、ほとんど何でも受講出来るため、どの学科でも同じようなことが学べてしまいます。
    • 講義・授業
      良い
      講義は大規模なものだと、講師の先生が、淡々と話されるものが多く、生徒も自由に過ごしていました。授業は出席をとらない授業が多く、試験直前に友人同士で資料を見せ合い、効率よく単位を取得しました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミの活動が始まります。どのゼミに入るかは、2年生の時に希望を出し、選考がある場合もあります。内容はゼミの先生にもよりますが、私のゼミでは生徒が主体で好きなことを研究できました。
    • 就職・進学
      普通
      外部の講師を招いての就活セミナーが多くありました。学内での就活サポートもありましたが、私はほとんど活用していません。また、友人でもあまり活用している人はいませんでした。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅のJR彦根駅からは、自転車で15分間程度はかかります。徒歩だと30分はかかるので、とても不便です。また、学校の徒歩圏内にお店も少ないため、自転車が必須でした。
    • 施設・設備
      悪い
      学校の敷地面積も狭く、体育館、グラウンドも最低限しかありません。授業の合間の移動が少ないのは便利でした。ただ、部活動では外部の施設を利用することも多く、不便でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校の近くに他の学校がないため、学内での友人、恋人作りをする人が多かったように思います。また、特に多かったのが、部活動やサークル内での友人、恋人作りです。同じ団体に所属していた人とは、卒業後も連絡を取り合う仲になれました。
    • 学生生活
      良い
      私は部活動に注力した学生生活でした。しかし、アルバイトもこなし、単位も上手く取得でき、就職活動も円滑だったため、とても充実していたと感じます。また、部活動でできた仲間とは、卒業後も連絡を取り合う仲になれました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私の場合ですが、1年次、2年次は必修科目を限界までとり、3年次、4年次はほとんどゼミにしか出席していません。必修科目はそこまで難しくないため、試験直前に勉強して間に合いました。卒業論文は書いただけで、発表等はありませんでした。
    • 利用した入試形式
      大手損害保険会社のエリア型総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412785

みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

滋賀大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。