みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

滋賀大学
出典:Jazzy
滋賀大学
(しがだいがく)

国立滋賀県/彦根駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(369)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    努力が結果に繋がるところだと思います。

    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部ファイナンス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      食材を買うようなスーパーなどはいくつかありますが、遊ぶところが全くありません。カラオケくらいです。
      なので、学生はパチンコにのめり込んだり、部活に打ち込む人が大半です。
      講義も出席を取るものが少ないので、留年率が高めです。
      そして彦根駅、駐輪場が23時に閉まります。終電は京都方面23:11です。夜あいてるのはガストくらいです。
    • 講義・授業
      良い
      学科が6つありますが、他学科の講義も取れるた自分で学びたいと思ったことは学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミも所属学科外のものを選べるので、最初に希望通りの学科に入れなくても大丈夫です。先生はやる気のある人にはとことん付き合ってくださいます。
    • 就職・進学
      普通
      三回生になると就職セミナーというものが開講されます。一応参加は任意です。また就職支援センターにて先生がサポートして下さるそうです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩20?30分ほどなので、ほとんどの学生は自転車で通学しています。
      また大学周辺にはなにもないので、自転車で10分くらいのところにご飯を食べに行ったりします。
      終電が早いです。
    • 施設・設備
      普通
      データサイエンス学部設立に伴い、校舎が少し綺麗になりました。
      1回生のうちは教室の場所がわかりにくく、迷うこともあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      1回生のうちに部活なりサークルなり何らかの団体に入ることをおすすめします。人脈も広がりますし、逆に団体に入らなければ友達はあまり増えません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生春は必修科目が多いためあまり自由な履修は組めません。秋学期からコア科目というものを取り始めます。簿記が苦手な人は苦戦します。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:224377

みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

滋賀大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。