みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

滋賀大学
出典:Jazzy
滋賀大学
(しがだいがく)

国立滋賀県/彦根駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(369)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    四年間で教師になるために学んだこと

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      キャンパスライフを送るというよりは、勉強向きだと思う。でも、駅に行けば居酒屋などはあるので、十分楽しめる。京都も近いので、少し出れば遊ぶところはたくさんある。
    • 講義・授業
      良い
      教育に関することがしっかり学べる。学びたい授業を選べる。複数免許を取ることが出来るようになっている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは卒論前しか活動しなかった。それは専攻によって異なるが。でも、自分の学びたいことはしっかり学べたように思う。
    • 就職・進学
      普通
      教員になるためのサポートはかなりしっかりしているが、就職に対してはもう少しサポートしてほしかった。でも、教育学部だから仕方ないとも思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い。その上、ご飯を食べるところが少ない。TSUTAYAが近いので、暇つぶしには適している。コンビニも複数ある。
    • 施設・設備
      普通
      図書館は使いやすかった。あと、自主学習室も使いやすい。しかし、テスト前になると、みんなが来るため、机が足らなくなる。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルは少ないが、部活は充実していると思う。もう少しサークルが多い方がよかった。
    • 学生生活
      悪い
      四年間であまり学祭に行ったことがないし、周りもあまり行っていなかった。行きたいと思えない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に小中学校で学ぶことをもう一度軽く復習する感じ。教育の本質について学ぶ授業も多くある。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      家から遠かったから。塾の先生が行っていたから。教師になりたいと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534222

みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

滋賀大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。