みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

滋賀大学
出典:Jazzy
滋賀大学
(しがだいがく)

国立滋賀県/彦根駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(369)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    平和な少数部族

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      滋賀県の教員を目指す方にとっては授業内容も試験のサポートも充実していて、就職しやすい環境が整っています。立地が少しわるいのと、校舎なども老朽化が進んでいるので、気にされる方もいます。
    • 講義・授業
      良い
      受講生は真面目な学生が多いです。内容もそれぞれの教科専攻ごとに充実しています。履修の組み方は大体みんな同じ感じです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは専攻ごとに大きく方針が変わっています。1回生の春の成績で主に希望の専攻に別れます。ゼミは3回?4回の間で決まることが多いです。少人数なので手厚い指導が受けられます。
    • 就職・進学
      良い
      教員志望の方は、学校側の支援が手厚いので、就職しやすいといえます。実習もたくさんさせてもらえるので、教師としての資質能力を磨くことができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      滋賀の南の山奥にあるので、立地は良くありません。最寄駅はJR石山駅、京阪石山寺駅です。石山駅からは直通バスが出ています。
    • 施設・設備
      悪い
      国立大学なので、校舎の老朽化が進んでいます。私立大学のようなキャンパスライフは送れませんので、ご注意下さい。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないので、同学年はみんな顔見知りのような関係になります。そのため、サークルなども含めると出会いは多く、恋愛しやすい環境です。ただし、噂がすぐ広まります。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるので、好みの活動ができるとおもいます。部活動も積極的に活動しているので、ゆるくやりたい方も、ゴリゴリ部活したい方も満足できるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生は教育の内容学を主に勉強します。いわゆる国語算数理科社会などの教科の勉強です。2回生はそれぞれの専攻の深い内容の講義、3回生はさらにゼミなどに分かれて専門的に勉強します。4回生は教員採用試験の勉強とゼミでの卒論が主になります。
    • 利用した入試形式
      小学校教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:414105

みんなの大学情報TOP   >>  滋賀県の大学   >>  滋賀大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

滋賀大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。