みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  藤田医科大学   >>  医療科学部   >>  医療検査学科   >>  口コミ

藤田医科大学
出典:Ttttt
藤田医科大学
(ふじたいかだいがく)

私立愛知県/前後駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(211)

医療科学部 医療検査学科 口コミ

★★★★☆ 3.74
(70) 私立大学 2255 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
7021-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    医療科学部医療検査学科の評価
    • 総合評価
      良い
      臨床検査技師になるためにはとてもいい大学だと思います。他の学校にはない人体解剖実習があるのが特徴です。
    • 講義・授業
      良い
      先生はとても親身に話を聞いてくれます。仲良くなるとすごく楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室配属は4年になってからですが、医学部の研究室にも行くことができ、多くの種類から選ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職、進学率は100%です。キャリア支援課が主催で様々な講座をやってくれ、相談にも親身に話を聞いてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      地下鉄徳重駅からバス、もしくは名鉄前後駅からバスのため、交通の便利さはあまりよくないです。
    • 施設・設備
      良い
      新しく校舎がたったため、とてもきれいな場所で学ぶことができます。
    • 学生生活
      普通
      部活、サークルの数自体はそんなに多くはないですか、それぞれのジャンルのはほとんどあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基本的な科目、2年生から専門科目が増えてきます。実習もたくさんあり、実際に臨床で行ってることを実験室で模擬的に行うことができます。
    • 就職先・進学先
      大学院に進む人が1割くらいで、病院就職がほとんどです。企業に進む人も何人かいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:338405
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    医療科学部医療検査学科の評価
    • 総合評価
      良い
      臨床検査技師を目指す方の学校としてはとてもいい学校だと思います。専門性が高くしっかり学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      座学はもちろん、学内実習が充実しており、ここで学んだことを生かし病院実習に臨みます。先生はやる気のある方とやる気のない方の差が激しいですが、どの教科もテストがしっかりとあるので必ず実力になります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      藤田にゼミはありません。毎日の授業もほぼ決まっており座学はほぼ全員で、学内実習は半分ずつで受けたりします。また選択授業が少しだけあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は100パーセント、国試合格率も全国トップクラスの実績を残しています。わたしはいま4年生ですが、就職について先輩が残してくださった議事録などが充実しているため就職試験に向けての準備がスムーズにできています。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地が悪く、遠方からの通学にバスは必須です。
      朝はとてもバスが混みます。そしてスクールバスはありません。
    • 施設・設備
      良い
      1年前に新しく学習棟が設置され、とてもいい環境で勉強することができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:329670
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医療科学部医療検査学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来、病院や医療関係の企業で働こうと考えている人にとっては設備も充実しており、とてもいい大学だと思われる。
    • 講義・授業
      良い
      講義は1日あさの9時から最大で6時までかかることがあり、授業内容も濃い。
    • 就職・進学
      良い
      学部のほとんどの人が病院に就職しており、大学院に進む人は少なめ。
    • アクセス・立地
      普通
      前後駅からのスクールバスが出来て、登校が楽になった。キャンパスの周りはコンビニくらいしかない。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとてもキレイ。設備面でも新しいものが沢山入ってくるのでキレイ。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスごとでの授業なので、高校と同じような感じ。すぐに友達ができる。
    • 学生生活
      良い
      主なイベントは学園祭。今はコロナでできていないが、サークル活動もたくさんある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年、2年は基礎的なことを学び、3年では学科が別れ、より専門的になる。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      将来、病院で働きたいと考えていて、家から通える距離だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786036
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医療科学部医療検査学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来的に長い目で見た場合、入って損はしない。 課題やレポート講義もフルで詰まっているため、ザ大学生を味わいたい場合は入学することは薦めない。
    • 講義・授業
      良い
      学内だけでなく学外からの実際働いている先生の授業が聞けるため、将来の道について考えやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は入りたい分野を選ぶだけなので、ここの先生の研究室に入りたいとおもっても、そこになるかは運次第。 だが、どこに行っても楽しい
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はとてもよい。 サポートも就活セミナーなど必須であるため、自分で申し込みをする手間が省けて楽。
    • アクセス・立地
      悪い
      とりあえず、坂が多いから自転車はきつい。 かといってバスも雨の日は特にビックリするくらい混む。
    • 施設・設備
      良い
      大学病院で使っていた機械を使って学内実習などをするため、実際にさわれるのでわかりやすい
    • 友人・恋愛
      良い
      学科外での交流も授業の一貫であるので、他学科の友達も多い。 ただ、学科内は四年間同じメンツなので何かあると気まずい。何もなければ一生の友達を得ることもできる。
    • 学生生活
      普通
      学祭はビンゴなど様々な催し物があってじゅうじつしているが、なにせ、範囲が狭いし食べ物はそこまで充実していない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基本的に、医学の知識について学ぶ。2年次以降から専門分野が出てくる。4年次から研究室が始まる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      病院 臨床工学技士
    • 志望動機
      圧倒的就職率と、国家試験の合格率があったから。 大学の病院で実習ができるから、遠くまで実習にいかなくてすむから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571129
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    医療科学部医療検査学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的にみて満足している。 自宅からは遠いが、自動車通学にすれば良いし、設備も大きくて綺麗である。 また、他の大学より、教員と密接に関わっている気がする。
    • 講義・授業
      良い
      選択授業で、客員講師を呼ぶなど、手厚かった。 また、全体的にスライドショーを用いることが多く、わかりやすかった。 実習では、熱心に教えてくれて、実践で使える授業だった。
    • 就職・進学
      良い
      教員のサポート体制が良かった。面接練習や願書添削などしてくれた。 キャリア支援課では、定期的に就活のイベントがあり、就活に対しての意欲が高まった。
    • アクセス・立地
      悪い
      自宅から遠い。 また、名鉄電車に乗るまでに自転車かバスを利用するが、どちらも一長一短だと思う。 天気が悪い日だと、遅延することが多く、授業に間に合わないことが多々ある。
    • 施設・設備
      良い
      空調はもちろん、トイレや教室もキレイに整備されている。 また、研究室は実験器具が充実しており、不自由なく勉強ができる環境にある、
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は充実している。 しかし、異性の交流は、サークル間で差があると思う。学年内でも恋愛関係になる生徒は少ないと思う。 また、他の学科との関わりが薄いため、なかなか恋愛には発展していない。
    • 学生生活
      良い
      サークルは文系大学と同じくらい盛んであると思う。 イベントは学園祭くらいしかないが、毎年芸能人を呼ぶなどして盛り上がっていると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では一般教養と医学的知識の基礎を学ぶ。2、3年生ではより詳しい医学知識を習得し、実習などで実践する。3年生では病院実習があり、自分の知識をフル活用して挑む。 4年生はほとんど授業はなく、卒業前に行われる国家試験の対策を行う。それと並行して卒業研究を行う。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      臨床検査技師に興味があり、大学病院が隣接しているため。 病院が隣接しているので、規模は大きいし、就職もできると思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:570463
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    医療科学部医療検査学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で臨床検査技師の資格がとりたく、医療に興味がある方ならとてもいい大学だと思います。しかし、なんとなく入ってしまうと勉強が大変なため、心が折れる人も多々いるため、目標がある人にはオススメの大学です。就職活動の実績は高く、1番行きたい就職先に入れるかは、個人の努力次第ですが、就職には困りません。全休などはほぼなく1?4限は当たり前で、バイトや遊びを優先したい人にはオススメしませんが、資格ととるために四年間充実した生活を送れると思います。
    • 講義・授業
      普通
      とても熱心にわかりやすい授業をしてくれる先生もいれば、たんたんと喋り眠くなってしまう先生もいますが、これはどの大学も変わらないと思います。個人の意欲により、吸収できる知識量は違ってくると思います。生理検査や生化学の先生は特にわかりやすいです。実習では仲間と考えながら行ったり、専門的な知識をたくさん得ることができます。先生方も質問には丁寧に答えてくださる方が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:338035
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    医療科学部医療検査学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年生の頃から密度の濃い時間が過ごせ、充実した学生生活が送れます。友人との輪も広がり楽しい日々を送れるので、いい学校だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      質問に行くと、納得ができるまで話を聞いて教えてくれます!
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな病院に就職実績があり、支援課の方々がいつでもお話を聞き相談にのってくれるので、自分にあった進路を見つけられると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスも新しくなり、キレイな校舎で気持ちよく授業を受けることができます。最寄駅は名鉄の前後駅と地下鉄の徳重駅でそこからはバスか自転車で通うことができます。前後駅からは徒歩でかよっている生徒もいます。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は新しく、棟内それぞれの会に給湯スペースがあり、電子レンジも設置してあり、誰もが使用できます。また、お昼には棟内でお弁当の販売もしているので、お昼ご飯を買うことも可能です。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な地方から集まるため、交友関係が広がり、新しい発見もできると思います。複数の学年、学科が同じ棟で生活しているため、違う学科の人との交流もできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:334166
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    医療科学部医療検査学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ※この口コミは「医療検査学科」に再編される前の、「臨床工学科」に投稿された口コミです。

      大学で臨床工学技士の事についてしっかりと勉強したいと思う学生にはぴったりな大学だと思います。教員はとても話しやすく、どんな質問に対してもしっかり答えてくれます。ただ、勉強のカリキュラムが決められているため他の大学のような生活はできないかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      先生は熱心にしっかり教えてくれるので授業は充実していると思います。1年生の授業は座学が多く、2年生からは徐々に専門分野が入ってきます。専門分野は難しく授業数が多いので大変だけどやりがいはあると思います。
    • 就職・進学
      良い
      多くの病院や企業への就職実績があります。
      また、就職活動のマナー講座や採用試験の指導まで幅広く丁寧に行ってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      近くには大きな病院があるため病院実習はとても充実しています。
      大学の近くにはマンションやアパートがたくさんあり良いですが
      田舎なためお店はそんなに多くはないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルでは他の学科の人と交流するため友人はたくさんできると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:325970
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    医療科学部医療検査学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ※この口コミは「医療検査学科」に再編される前の、「臨床工学科」に投稿された口コミです。

      先生が、生徒に親身になって教えてくれる。
      臨床工学技士国家試験合格にむけての対策を
      しっかりとしてくれるため、毎年の国試合格率は
      他大学に比べても、誇れる数字だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生が、1人1人の学力向上のために、
      個別で教えてくれたりしてくださる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最先端の再生医療についての研究や、研究の機会も
      充実している。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動については、一人ひとりの相談にのってくれて、
      一緒に考えてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は、地下鉄徳重駅または、名鉄の前後駅
      そこからバスで藤田保健衛生大学までは15分ほどで着きます。
      少しバスの本数も少なく、交通の便はいい方ではありません。
      駅から歩いて通学や、駅から自転車で通学している生徒も多数います。
    • 施設・設備
      良い
      最先端の機械があり、充実して実習ができる。
      高額な機械があるのは、私立大学の強みでもありますし、
      それを学生の間に実際に触れて見れることは、就職してからも
      強みにはなると思います。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあり、充実している。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:324700
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療科学部医療検査学科の評価
    • 総合評価
      良い
      臨床検査技師になりたいという強い意志のあるものには最適な環境であると思います。生半可な気持ちで入学してしまうと大変なことにもなってしまいます。
    • 講義・授業
      良い
      臨床を経験してきた先生がたくさんいて、より臨床に近い授業がうけられます。実習も大学病院ででき充実した実習を経験することができます。r
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室によって研究レベルは異なるが、医学部の研究室に行くこともでき、充実した研究環境は与えられていると思われる。
    • 就職・進学
      良い
      歴史の長い大学だけあって、全国にOB・OGの方がいて、就職口はとても広い。特に東海地方においては絶大な力がある。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスが出ている。駅から自転車で15分ほどで通学はしやすい。名古屋駅からは20分ほど離れているところが難点である。
    • 施設・設備
      普通
      校舎は建て替えが予定されており、綺麗になる予定である。学校全体的には古いため歴史を感じるところも多い。
    • 友人・恋愛
      良い
      実習を通して学科内の交流が深くはかられている。学科間の交流があまりはかられていないのが難点である。部活を通して交流を図ることはできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床検査について学び、国家試験合格を目指す。
    • 所属研究室・ゼミ名
      臨床化学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      HDL mi-RNAプロフィールの作成フルクトースによるメチル化
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      臨床検査技師になりたく、大学病院を併設しているため実習が充実していると思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していなかった
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の勉強をたくさんした。一般試験対策は特にしなくても大丈夫であった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:64864
7021-30件を表示
学部絞込
学科絞込

藤田医科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0562-93-2000
学部 医学部医療科学部保健衛生学部

藤田医科大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

藤田医科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、藤田医科大学の口コミを表示しています。
藤田医科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  藤田医科大学   >>  医療科学部   >>  医療検査学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立芸術・保健系大学

中部大学

中部大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (602件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
金城学院大学

金城学院大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 4.02 (556件)
愛知県名古屋市守山区/名鉄瀬戸線 大森・金城学院前
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
愛知医科大学

愛知医科大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.79 (65件)
愛知県長久手市/リニモ はなみずき通
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園

藤田医科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。