みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

金城学院大学
金城学院大学
(きんじょうがくいんだいがく)

私立愛知県/大森・金城学院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(556)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    日本人という種について学ぶ

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本語日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      結構のんびりと勉強したい方にはいいかと思います。いろいろやって青春したいという方には物足りないかもしれませんが、私はカリキュラム等もこの大学でよかったと感じています。
    • 講義・授業
      良い
      元学芸員として実際に博物館で勤務されていた方や、その分野で比較的有名で内容も面白い講師がいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各自コースの中から、さらに細分化してゼミを選ぶことができる。講師でゼミを選べ、多少研究分野が講師とずれていても好きにやらせてくれる場合もあり、面白みを感じて取り組みやすいと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      名鉄瀬戸線かバスしかなく、アクセスは悪い。駅からはきつめの坂を5~10分ほど歩いていく必要がある。校舎も高低差があり、西から東へ移動するのにも不便さを感じる。
    • 施設・設備
      普通
      学食や購買、食事ができる場所などは最低限あるが、パソコンが使用できる場所が少なく、生徒数に対して足りていないため不便を感じていた、後者の建て替えなどを行っているため今は綺麗にはなっていると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      入学してすぐのオリエンテーションや、ゼミで交友関係は決まるように感じます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは色々あると思います。イベントは学祭は正直ショボいのでサークルに参加してない人はほぼ行かない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      そのまま日本の文化を勉強します。時代は幅広く、平安などから近現代の昭和やサブカルチャーのような分野まで幅広く好きな日本の時代を学べます。
    • 就職先・進学先
      小さな専門商社の営業
    • 志望動機
      もともと中高が金城で内部推薦での進学を予定しており、オープンキャンパスで受けた講義が面白かったため日文に決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534444

金城学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

40.0

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田
至学館大学

至学館大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (126件)
愛知県大府市/JR東海道本線(浜松~岐阜) 共和
名古屋女子大学

名古屋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (262件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所
朝日大学

朝日大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (133件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積

金城学院大学の学部

文学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 4.05 (128件)
人間科学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.08 (147件)
薬学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.78 (96件)
生活環境学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.10 (107件)
国際情報学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.08 (67件)
看護学部
偏差値:50.0
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。