みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  交流文化学部   >>  口コミ

愛知淑徳大学
(あいちしゅくとくだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(805)

交流文化学部 口コミ

★★★★☆ 4.00
(119) 私立大学 441 / 1830学部中
学部絞込
11971-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    交流文化学部の評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいことができる環境があり、たのしいです。
      駅近で通いやすく星ヶ丘テラスが近くにあるので授業の合間などに気軽に友達同士で遊びにいけます!
    • 講義・授業
      普通
      様々なジャンルの授業があり、自分の興味があるものを探していくうえでも役立つと思います。また、実践的な授業も多く座学だけではないことが楽しく学べるポイントだとおもいます!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年の後期にゼミの希望を提出し、面談や入りたい意思を書き人数が多ければ選考されます。そのため基本的には希望通りのゼミに所属出来ますが、きちんとした理由を持っておくべきだとおもいます。
    • 就職・進学
      普通
      3年後期から就職活動に関するセミナーが開催されます。参加するかしないかは自由ですが就職に関する情報を得たり、スケジュールを確認したり、理解を深めるためには必ず出た方が良いとはおもいます。また、各ゼミに内定をもらった先輩がキャリアセンターの方と経験談を話しにきてくださるなどサポートをする体制はあると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は東山線の星ヶ丘駅で徒歩10分です。
      周辺には星ヶ丘テラス、三越、車校などたくさんの施設があるのでライフスタイルに合わせて活用したり遊びにいく場所があったりする面ではいいと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      食堂が2つありメニューも豊富なので面白いとおもいます。しかし、人数の割に席が足りないと感じるので早めにいくことが一番オススメです。
    • 友人・恋愛
      良い
      交流文化に関しては男女比が1:9です。ゼミや交流の授業ではほぼ女子校のような感じがしますが、全体では半々の比率だと思います。
      友人関係においては割と多い人数で行動している人もたくさんいますし、少数でも1人でもそれぞれですが授業で新しく友達が出来たりして楽しめると思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数は少ないと感じましたが、それぞれのサークルごとに楽しそうにやっている印象をもっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      かなり幅広く学べますが、2年次から選考分野を決めるうえでは英語、中国語、社会貢献、ビジネスエキスパート、観光、など自分にあったものを選べるのでその後専門的な知識をより増やせると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:346927
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    交流文化学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。英語や中国語、韓国語など様々な言語を学べる上、世界の文化や歴史も学べる授業があります。また、世界のことだけではなく、心理学や観光文化など幅広く学べます。様々なことを学べるので自分の視野が広がると思います。TOEICや韓国語能力試験などの資格を無料で受けられることも特徴です。韓国語能力試験などは受けるのは任意ですが、TOEICは2年生くらいまで必ず全員受けなければなりません。そして、中国や韓国、アメリカなどに留学・交換留学する学生が多いです。留学に関してはアドバイスやサポートをしっかり受けられるので心配する必要はないと思います。ゼミでは韓国の歴史を研究するゼミや、観光について研究するゼミ、英語を研究するゼミなどがあり、自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができます。学んだことを活かし、旅行会社に就職する学生が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:343644
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    交流文化学部の評価
    • 総合評価
      良い
      みんな仲が良く、綺麗で上品な女の子が多いです。学科の8割が女子生徒のため、男の子と話すのが苦手な子はとても安心できると思います。また留学制度も整っていますし、もともと留学を経験しており英会話の得意な生徒さんも多いため、英語を中心的に勉強していきたい学生さんにはオススメです。
    • 講義・授業
      普通
      授業によりけりだと思います。授業によっては出席カードを提出すれば出席とみなされる講義もあるため、実際に参加せずに友達にカードの提出を頼んでいる生徒さんも多いです。ただ、授業をきちんと選んでいけば充実した学習ができると思います。受講生徒の少ない授業を選ぶと教授から詳しい指導が受けられることが多いです。また履修要覧の内容を確認し、授業にテストはあるのか、課題はあるのか見て選択すると、学力を向上させやすいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      他の学校も比較して劣ることは少ないと思います。就職活動では割と好かれやすい学校名です。就職活動に向けてのガイダンスや合同説明会、特定の企業を呼んで講演会を開いてもらえるなど、企業さんに顔を覚えてもらう機会も十分備わっています。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄東山線星ヶ丘駅から徒歩3分です。途中にコンビニや郵便局もあり便利です。また、周りには三越や星ヶ丘テラスとよばれる夜はライトアップされるオシャレなテラスがあり、ランチや女子会も堪能できます。
    • 施設・設備
      良い
      横に広いキャンパスというよりは縦に広いキャンパスです。図書館や学食も二箇所あります。教室は数え切れないほどあるため、事前確認を怠らないように注意が必要です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は人によりますが、わたしはサークルに所属しているため、長くてキャンパスにもたくさん仲間がいます。また先輩ともたくさん仲良くできるため、友達を多く作りたい人はサークルに入ることをオススメします。恋愛関係は、もちろん学内で付き合うかも多いですが、学外で作る友人の方が圧倒的に多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルによりますが、わたしの所属しているダンスサークルはとても仲が良く深い関係を築ける場所だと思います。他にも数え切れないほどサークルはあるため、自分にあったサークルを体験期間で見つければ良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      美容部員を目指しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:327560
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    交流文化学部の評価
    • 総合評価
      普通
      ゼミをちゃんと選ぶことが大切です。ゼミでやる内容も大きく変わってくるため、ゼミ選びはきちんと考えて選ぶべきです。英語を勉強する人もいれば、中国語を勉強していくこもとても多いです。中国語も勉強しておいて損はないかなと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      英語の授業は、先生を選んで履修すべきです。先輩に聞いてどの先生がいいか判断してから履修するといいと思います。交流文化はさまざまな授業があるので積極的に色々な授業を受けて行くことをオススメします。心理学などとても面白く、熱心な先生が授業をしてくださいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      地下鉄星ヶ丘駅からは約6?8分くらいでつくと思います。長くてキャンパスの場合、駅からバスを使用しなければなりませんが、星ヶ丘はそのまま歩いて行けるためとても通いやすい場所だと思います。近くにコンビニもあります。
    • 施設・設備
      悪い
      星ヶ丘キャンパスでは、上りのエスカレーターはありますが、下りのエスカレーターはないため、帰りは人が多く階段が混雑します。トイレはとても綺麗に清掃されています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:326190
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    交流文化学部の評価
    • 総合評価
      良い
      観光や地域活性についての授業がたくさんあり、専門性が高い。元々旅行会社で働いていた先生もいるのいるので詳しい話が聞ける。
    • 講義・授業
      良い
      しっかり授業をしてくれる先生と適当な先生に分かれるが、ほとんどの先生が意識の高い授業をしてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      国際関係、まちづくり、ボランティアなど専門的なゼミが細かく分かれており、自分の学びたいことが必ず見つかる。
    • 就職・進学
      良い
      9割以上の学生が無事就職先を見つけることができる。
    • アクセス・立地
      良い
      東山線星ヶ丘駅から徒歩5分にあり、周りにはコンビニや飲食店、デパートなど充実した施設が整っている。
    • 施設・設備
      良い
      とにかく綺麗。パソコンルームや図書室もバッチリ。
    • 友人・恋愛
      良い
      わたしの学部は男女比が8:2もしくは9:1なので恋愛するのは難しいかもしれないけどしてる人もいる。逆に女子が多くて楽しい。
    • 学生生活
      普通
      サークル数はあまり多いとは言えない。インカレサークルに入ることを勧める。その点、力を入れている部活は多いので、大学生活を部活で過ごしたい方にはいいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323800
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    交流文化学部の評価
    • 総合評価
      良い
      英語、中国語、韓国語が学べ、愛知県でここまで充実している大学はないと思います。おそらく、トップです!
    • 講義・授業
      良い
      様々な国の先生がいるため、ユニークな授業もたくさんあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      幅広くいろんなゼミがあります。交流文化ですが、外国のこと以外も学べます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがとても充実しているため、就職先も安心できます。これからどんどんキャリアセンターを利用する予定です。
    • アクセス・立地
      良い
      星ヶ丘駅から歩いてすぐなので、交通の便はとてもいいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      Wi-Fiがないのが少し残念に思います。その他はとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      交流文化は女子が多いです。みんなでわいわいとしていて仲もいいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幅広く学べますが、言語を選択するとペラペラになる学生が多いです!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:265158
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    交流文化学部の評価
    • 総合評価
      良い
      語学だけでなく、地域文化や世界の文化などに触れたい学生にはとても良い大学だと思います。留学制度も充実しており、他の英文学科などにも劣っていないと思います。
    • 講義・授業
      普通
      面白く工夫して講義してくださる先生も多く、社会人になってからの実践的なことも教えていただけます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生からゼミが始まり、大学生活がより充実したものになります。1年生で漠然としていたやりたいことが、ゼミを通して見えてくるかも知れません。ゼミ合宿などで、さらに友好の輪を広げることもできます。
    • 就職・進学
      良い
      インターンシップ制度も充分取り入れられており、キャリアセンターで自分の就活、就職について相談することもできます。
    • アクセス・立地
      良い
      星ヶ丘から徒歩五分と、わりと通学しやすいところにあります。近くには星ヶ丘テラスもあるので、学校帰りに友達とゆっくりお茶をしていくこともできます。東山線なので、電車1本で、栄や名駅などに買い物に行くこともできます。
    • 施設・設備
      普通
      大学内自体はきれいなのですが、上りエスカレーターはあっても下りエスカレーターはありません。エレベーターもところどころ止まっているところがあり、節電に徹しています。そのため、5階から1回まで階段で下らなければ行けないところが少し不便かなと思いますが、それらの点以外ではとても過ごしやすいと思います。学食も美味しく、充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      授業や、学籍番号の前後などで友人も出来ると思いますが、やはりサークルに入るのが一番だとおもいます。他学科の学生とも交流ができるほか、先輩とも繋がることができるので、就活などの情報収集の幅も広がると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な国の言語、文化を学ぶことができます。また興味を持ち学んだ言語の国へ留学することもできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:252293
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    交流文化学部の評価
    • 総合評価
      普通
      イキッた人が多いです
      携帯をいじりながら歩いたり危ない人が多いです。歩きスマホはやめてもらいたいと思ってます
    • 講義・授業
      良い
      先生の話が素晴らしい。
      なかなか面白い話を入れてきてくれるので助かります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      本気を出せば良い先生もいるので助かることが多いです。
    • 就職・進学
      悪い
      関わりがないのでなかなか話を聞く機会がありません。
      用意してもらいたい
    • アクセス・立地
      悪い
      電車の最寄りがないのでそこにはとても困っていますが近くにご飯やなどが多いので助かります
    • 施設・設備
      悪い
      充実しています。色々綺麗なので助かります。素晴らしい学校だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛がうまくいっていないのでこれからの大きな課題です。
      良い恋愛がしたい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人間の面白みが学べます。 コニュニケーションだったり大切なことがあるので色々学びたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:228872
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    交流文化学部の評価
    • 総合評価
      普通
      一つの大学に様々な学部があり、とても幅広い範囲のことが学べる。特に交流文化学部では海外のことについて自分の気になる国を具体的に知ることができる。
    • 講義・授業
      良い
      工夫された授業内容が多く、とても興味深い内容となっている。実際にフィールドワークする授業もいくつかあり良い経験になる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      言語に関連させれば、自分の好きな分野をやってもよいので、とても自由度が高く楽しく授業に取り組むことが出来ている。
    • 就職・進学
      良い
      就活に関して、ガイダンスや資格講座などが大変数多く開かれているのでサポート体制は充分であると感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は星ヶ丘であるため東山線沿いでとてもアクセスが良いと感じる。駅からも近いためとても楽である。
    • 施設・設備
      良い
      施設はどこも基本的に綺麗であるため快適に過ごすことができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒数も多いので色々な人々との出会いがありとても充実した日々を送ることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      韓国や中国を中心として、その文化や言語また社会貢献など幅広い分野を学べる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:226209
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    交流文化学部交流文化学科 国際交流・観光専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      科の中でも様々なコースに分かれて学ぶことができるので自分にやりたいことが決まっている人には学びやすい環境だと思います
    • 講義・授業
      良い
      色んな国の言語を学ぶことができます。 将来観光系やグローバルに活躍したい人にとってはとても良い環境で学ぶことができるとおもいます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの数は覚えていませんが様々な分野の研究室に分かれており、自分に合うものを見つけやすいと思います
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートは自らが積極的に動かないとサポートをしてもらえないのと学科の人数が多すぎて一人一人に見合ったアドバイスをもらにくい印象でした
    • アクセス・立地
      普通
      自分の通っていた学科は駅の近くで好立地でしたがもう一つのメインキャンパスが郊外にあり駅が近くにないので遠方の方はとくに通いずらいと思います
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス自体はきれいです。 映画も本も充実していた印象です
    • 友人・恋愛
      悪い
      男性が少なく恋愛はできなかったです。ほとんどがサークルもしくはバイト先でおつきあいの相手を見つけていました
    • 学生生活
      悪い
      魅力的なサークルがなく大学以外で入っている方が多かった。文化祭もそこまで盛り上がってはいないです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生からゼミが始まるのと選択コースを決めそのコースごとに単位の取り方が違ってきます
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      大手旅行会社の総合職
    • 志望動機
      もともと観光系の職に就きたいとおもい、愛知県の中で観光についてとり深いところを学べそうなこの学校に入学を決めました。無事第一志望の旅行会社に内定をもらい夢をかなえることができました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706658
11971-80件を表示
学部絞込

愛知淑徳大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 星が丘キャンパス
    愛知県名古屋市千種区桜が丘23

     名古屋市営地下鉄東山線「星ヶ丘」駅から徒歩7分

電話番号 0561-62-4111
学部 文学部ビジネス学部交流文化学部人間情報学部心理学部創造表現学部食健康科学部福祉貢献学部グローバル・コミュニケーション学部

愛知淑徳大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知淑徳大学の口コミを表示しています。
愛知淑徳大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  交流文化学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。