みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知大学
出典:Umako
愛知大学
(あいちだいがく)

私立愛知県/愛知大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(834)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    落ち着いた大学生活を送ることが出来る大学

    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいことを見つけてやれる大学ではあると思います。
      私自身もたくさんやりたいことをこの大学で見つけることが出来ました
    • 講義・授業
      普通
      分野も多く他大学からの講師の講義も多数ある。
      しかし、中には休講が多くまとめて補講をしたり教授のこだわりが強く成績のつけ方の基準に癖がありいい成績を取るのには苦労することもある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私のゼミは2年生から始まり、基礎を行っていく。
      それがそのまま卒業論文にも繋がるので非常に良い上先生方も卒業論文のことをかなり気にかけてくれる。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援課のサポートなどかなり強いイメージがある。
      教職課程も熱が入っており、合格者も多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺に飲食店やカフェなどは少ない。車通学はできず豊橋鉄道渥美線利用が主流。
      しかし、手段がこれしかないため朝は電車は激混み。飲食店など探すのであれば少し歩くか豊橋駅に行くしかない。
    • 施設・設備
      悪い
      コンビニ1つ、生協、学食と施設が少ない。
      駅も小さく朝は激混み。建物も改装が進んではいるが1部は老朽化が激しく地震など起きた際は怖いと考えている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルはとても充実している。しかし、他大学との交流などは近隣に少ないためサークル入らないと厳しいかも?
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類豊富で充実している。
      大学祭は毎年11月にあるが規模は小さいためこじんまりとした感じではある。でも楽しいとは思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は様々な分野を学び、2年生以降から専門分野に取り組んでいく。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      歴史に興味があり、その中でも特に日本史を専門的に学ぶことが出来る大学でかつ、教員免許を取得することが出来たから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:575690

愛知大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口

愛知大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。