みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知大学
出典:Umako
愛知大学
(あいちだいがく)

私立愛知県/愛知大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(834)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    勉強がたのしくなる

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学前のオリエンテーションが充実していた。単位は自分でカリキュラムを組んで取得する形だったので、そのやり方を教えてもらえた。また、あるサークルが主体となって、法学部の学生たちだけで交流会を開いてくれたのでそこで友人ができた。
    • 講義・授業
      良い
      やはり法学部なので講義内容も、課題も難しいところはあった。(専門用語が多かった)しかし、不明点があれば講師に聞きに行きやすい雰囲気ではあった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期は3年生から。いろいろな法律のゼミがあって、ゼミごとに特徴があって選ぶのが楽しかった。自身が所属していたゼミでは、他大学との交流もあったので、勉強になった。
    • 就職・進学
      良い
      法学部なので、就職先をを公務員に選ぶひとが多い。公務員試験対策講座もあるし、民間企業を選ぶひと向けの履歴書の書き方講座等もあり、サポートは充実していた。履歴書の添削もしてもらった
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅から徒歩10分ほどなので、かなり近い。ゼミで夜遅くに帰宅することもあったので、駅が近くて良かった
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは最近新しくなり、とてもきれい。図書室の本や、自由に使えるパソコンも充実している。特に不便を感じることはなかった
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動では他学部、他大学と活動ができるところもあるようで、思い出づくり、友人作りには適していると思う。法学部らしく、判例を勉強するサークルもあるので楽しかった
    • 学生生活
      良い
      サークルは法学部生だけが所属できるところに加入していた。オープンキャンパスで模擬裁判を行った。これは学生たちだけで裁判のシナリオをつくり、裁判長役、裁判官役、弁護士役、原告役、被告役を決めた。とても楽しかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生、二年生のときは、法律だけではなく英語やその他外国語体育、パソコンの知識など様々な勉強をする。三年生に上がるときにおおよその進路を決め(公務員か民間か司法か)、その進路にあった科目を履修する。(ほとんど法律の授業+ゼミの活動)三年生からゼミが始まるので、これが大変だが楽しい。
    • 利用した入試形式
      民間企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:410652

愛知大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口

愛知大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。