みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知県立大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知県立大学
出典:Qua ohta
愛知県立大学
(あいちけんりつだいがく)

公立愛知県/公園西駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(492)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    緑いっぱいの自然に囲まれたきれいな学校

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    外国語学部国際関係学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国公立では珍しい外国語学部国際関係学科があったことが、決め手でした。国際関係というあいまいな学科のため、今やりたいことが決まっていなくても大丈夫で、やりたいことが決まったらやりたいことをやることが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      まだ1年生のため、専門授業では、レポートの書き方や学科の先生の専門分野を知る授業や、英語の授業が中心です。一般教養科目は、全学部共通で幅広い講義から自分の興味のあるものを選択できます。
    • アクセス・立地
      悪い
      愛知県立大学は、長久手にあり、最寄駅は愛・地球博記念公園です。山にあるため、アクセスはあまりよくありません。駅からは徒歩10分です。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しいので、施設が綺麗です。全教室にプロジェクターが設置されているので、設備も整っている方だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      国公立大学のため、基本的には最後まで受験勉強をしていた人が多く、気分の切り替えが出来る人ばかりです。そのため、遊ぶときは思いっきりはっちゃけることができて、楽しいでしょう。圧倒的に女子が多いので、校内カップルは少ないと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      ダンスサークルがすごく活発に活動しています。ボランティアサークルもあって、積極的に参加している人も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      これといったものなく、幅広く学ぶことができます
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      外国語学部に入りたかったけど、やりたい事が決まっていなかったため幅広く学べるこの学科を選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センターの配点が高いため、センター中心の勉強をしていました。センター、私立入試が終わってから一般入試の対策をはじめました。英語と国語だけなので、英語中心に勉強するといいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:86404

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知県立大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

都留文科大学

都留文科大学

55.0

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前

愛知県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。