みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知県立大学   >>  教育福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知県立大学
出典:Qua ohta
愛知県立大学
(あいちけんりつだいがく)

公立愛知県/公園西駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(492)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    真面目で堅苦しい大学

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      場所が不便なところにあるということ以外は、いい大学だと思います。 最近では、開発の手が近くまで進んでるので僕がいた頃よりはよくなってるかも。
    • 講義・授業
      良い
      時たま、外部から招へいした方による講義が行われれるほか、図書館やインターネットを使える端末を使うことができたので、結構自習はできた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミごとに差はあるものの、自分に合った学習内容や自分がいけそうなペースでゼミに参加できるところもあり、ゼミの人間関係も悪くなかったです。
    • 就職・進学
      普通
      社会福祉学科を出たからといったもかなず福祉系のところに行くわけではなく、セミナーなどを行うことにより就職をどうするかはサポートしてもらえていました。自分も足で通うことがだいじかな。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りに商号施設があんまりなく、自然豊かなのはいいですが、リニモが定期代が高く不便なので注意。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい建物が多く、そこまで汚くは感じない。 ただし、部室は別。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部や学部を超えた友達はできづらいかも、けどサークルなどに所属すると少し違うかも。
    • 学生生活
      普通
      サークルは能楽サークルや社会福祉にかかわるボランティア部など少し独特なものがあります。 そういったところに興味がある人にはいいかも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簡単に言うと社会福祉にかかわる人を要請することを目指しており、2年の後期から各自でゼミが始まり専門的な勉強をします。 4年になっても国家資格のための勉強があるので気を抜けないです。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      障害者福祉施設で支援員として働いています。
    • 志望動機
       この大学はどちらかというと滑り止めですが、心理学や悩みを聞くということをしたかったので、入りたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:570024

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知県立大学   >>  教育福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

都留文科大学

都留文科大学

55.0

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前

愛知県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。