みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知県立大学   >>  教育福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知県立大学
出典:Qua ohta
愛知県立大学
(あいちけんりつだいがく)

公立愛知県/公園西駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(492)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    幼児教育に興味がある人はいい環境です。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    教育福祉学部教育発達学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育士や幼稚園の先生、小学校の先生になりたいと考えてる人にはとてもいい学科だと思います。しかし、あまりしっかり将来の夢が決まってない人は、授業とかもほんとに子供のことばかりやったりするので、あまりよくないかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      本当に優しい先生方ばかりで、教育やこどもの発達などこどもについて専門の方がそろっていて、保育士、幼稚園教諭、小学校教諭になりたい人にとってはとてもいい授業だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミなどは、3年生になってから始まるので、まだやったことがなく、わかりません。なので、なんともいえません。
    • 就職・進学
      普通
      あまりしっかり調べたことがないのでわかりませんが、それなりにいいと思います。公務員試験?で1位をとったひともいるとききました。
    • アクセス・立地
      悪い
      すごく田舎で、リニモを使わないといけなくて、リニモの定期代が少し高い。そして、周りに愛・地球博記念公園しかなく、コンビニすら遠い。
    • 施設・設備
      良い
      結構新しい建物で、きれいです。デザインが結構こっていて、慣れるまでは迷子になるけれど、なんかおしゃれでいいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科はほとんど女の子で男の子はとても少ない。だから、女の子同士はもちろん、男の子もとけこんで仲良し。学校全体でも女子がすごく多くてでも男女仲良し。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子供の発達や、教育においての条約、制度、また福祉的なことも学べる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      少しだけ保育に興味があり、免許とかもとれるから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      できるだけ、新しい教材を買わずに使っているものをたくさんやりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:117352

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知県立大学   >>  教育福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

都留文科大学

都留文科大学

55.0

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前

愛知県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。