みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知県立大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知県立大学
出典:Qua ohta
愛知県立大学
(あいちけんりつだいがく)

公立愛知県/公園西駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(492)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    国際交流が盛んな公立大学

    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部ヨーロッパ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学をする生徒もたくさんいるので、自費にはなるけど、サポート等も充実していて留学しやすかった。ネイティブの授業も結構あったし、生徒が少ない分、会話の授業は参加型でよかった。
    • 講義・授業
      良い
      アイコトバなど普通の授業だけでなく、より学びたい人のための授業などもあって良かった。教養の授業はとりたい授業が抽選で当たらず取ることができなかったのが残念でした。
    • 就職・進学
      普通
      私立に比べるとサポートが少ない気がする。指導の先生の数も少ないし、自分から相談予約を積極的にしないといけない雰囲気だった。
    • アクセス・立地
      悪い
      リニモは好きだけど、高いし、周りにコンビニ等もないので立地は良くないと思う。
    • 施設・設備
      良い
      施設は結構綺麗で、好きでした。食堂がお昼は混むのでもう少し大きいといいなと思ってました。あと、周りにコンビニもないので購買にもう少しいろんな商品があるといいなと思いました。
    • 友人・恋愛
      普通
      生徒の人数が他の大学と比べると少なめだと思うので、出会いは少ないが仲は深めやすいかと思います。
    • 学生生活
      普通
      イベントは少ないイメージでした。サークルはカポエラなどユニークなものもあって良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      言語に加えて、その土地の文化や歴史などを学ぶことができる。3年生のころくらいから言語、文化、歴史それぞれより自分の興味のあるものを選んで深めていく感じだった。卒論は1万2千字ほど書く必要があり、外国語の文献もたくさん読む必要があり大変だった。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語もより深く学びたかったが、英語以外の言語を勉強したら強みになると思ったので選んだ。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:786973

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知県立大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

都留文科大学

都留文科大学

55.0

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前

愛知県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。