みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知県立大学   >>  日本文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知県立大学
出典:Qua ohta
愛知県立大学
(あいちけんりつだいがく)

公立愛知県/公園西駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(492)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    真面目に勉強できる環境

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    日本文化学部国語国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学問を真剣に学びたい学生にはいい環境です。徳川美術館など専門施設の無料利用や他大学との提携もあり、教授も学生も仲が良く、研究しやすい環境です。
    • 講義・授業
      良い
      教授の著作物を買わされることなく、楽しい授業です。課外授業なども旅行気分で味わうことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミが始まり、3年の時点では幅広く複数のゼミを選択します。4年になる前に卒業論文を書くゼミを選び、そのゼミを中心に授業を受けます。
    • 就職・進学
      良い
      主に公職の就職実績があります。県庁、市役所、教員などが多いです。その他にも様々な企業に就職実績があります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅はリニモの愛・地球博記念公園駅で駅からは徒歩5分で授業棟にたどり着きます。県大と大きな植木文字があるので、乗り間違えもありません。リニモは東山線藤が丘駅からの延長なので名古屋近辺へのアクセスも良いです。
    • 施設・設備
      良い
      学内の他にも他大学との提携や美術館などの無料利用などがあり、学内以外での知識を高める場が用意されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内の人数が50人と小規模のため、ほぼ全員と仲が良くなれます。9割女子なので、恋愛は他学科、他大学に期待しましょう。
    • 学生生活
      良い
      大規模な大学ほどの数はありませんが、文武ともに活発な活動を、行なっているサークルがあります。サークル棟もあり、いつも賑やかに活動しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は教養中心で、全学部共通基礎教科を主に学びます。学科専門教科でも基礎教科が多く、8割の人が同じ教科を選択します。3年次からはゼミの選択を行い、4年次ではゼミのみの出席で週1回学校に来れば良いという人が多いです。
    • 就職先・進学先
      地元市役所
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493925

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知県立大学   >>  日本文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

都留文科大学

都留文科大学

55.0

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前

愛知県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。