みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

静岡大学
出典:運営管理者
静岡大学
(しずおかだいがく)

国立静岡県/東静岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(755)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    生徒も教授も個性豊か!

    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    人文社会科学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科自体で言うととても満足です。
      どちらかと言うと変わった人が多く、いい意味で個性が強いし、それが活きているように感じます。
      教授側も毎年変わった子が入ってくるのを知っているからか、個性を尊重して接してくれます笑
    • 講義・授業
      良い
      毎日の登山は大変だけど、私の学部の先生の講義はとても面白く、聞いていて楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年前期にゼミ選択のための面談があり、2年後期から本格的にゼミがスタートします。
      私の学科では、社会学コース・文化人類学コース・人間学コース・歴史学コース・心理学コースの五つから関心のあるゼミを選択します。
      (現在ではカリキュラムの変更があり、コース区分は全てまとめて人間学コースとなり、そこから専攻する分野を各自で選択する形式になりました)
      私たちのゼミでの実習にむけて行われる授業では、ゼミ内の先輩方とのつながりもでき、実習のテーマも自由度が高いので、楽しいしやりがいがあります。
    • 就職・進学
      普通
      正直学んだことが直接資格や就活に活きることはほとんどないなと感じます…。
      しかし、私たちの学科は公務員志望が多く、学科全体の約6割が公務員を目指します。
      就活へのサポート面としては、ゼミへの参加よりもインターンシップや就活を優先してくれたり、就活の予定が入った時は課題を免除してくれるなど、柔軟な対応をしてくれる…といったところでしょうか。
    • アクセス・立地
      悪い
      毎日の登山が必須となります。
      毎日登山・下山を繰り返しますので、体力強化したい方にもってこいです。
    • 施設・設備
      普通
      学部棟は最上にあり、登るのが最も大変です。
      学部棟の建物自体も複雑な構造で、慣れないうちは迷路です。
      学部棟はA・B・C棟と分かれていますが、C棟は日当たりが悪く冬はかなり寒いです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛関係は…正直、所属するサークル内の雰囲気によると思います。
      友人関係については、私は学生寮に住んでいるおかげもあって、学部学科性別問わずたくさん友人関係を築くことができました。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は充実していますが、その分自分に合うものを見つけるのが難しく、私の周りにも「入ってみたけど合わないからやめた」と言う人がたくさんいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に歴史学・社会学・心理学・文化人類学・人間学を学びます。
      一年次にこれらを満遍なく(幅広く)学び、1年間でより興味関心の深まった分野を選択して、二年次以降専攻する分野のゼミに所属します。

    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      私は現在公務員を志望し、日々勉強に励んでいます。
      時間まであと半年ちょっとですが、ゼミの仲間や先輩の力も借りながら、目標に向かって邁進していきます。
    • 志望動機
      私はもともと倫理が好きで、倫理や思想・人間学を中心に学べる学校に行きたいと思っており、倫理の先生に勧められてこの学校を志望しました。
      私の目指していた人間学コースの他にも面白い分野や教授がたくさんなので、私のように社会が好き!倫理が好き!な方はぜひ社会学科を目指してみてください。
    感染症対策としてやっていること
    各棟の入り口には、体温計とアルコール消毒液が設置されており、なかでも1番通行人数が多い棟では、複数手洗い場が設置されています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:779660

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
京都教育大学

京都教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.99 (189件)
京都府京都市伏見区/奈良線 JR藤森
奈良教育大学

奈良教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (159件)
奈良県奈良市/万葉まほろば線 京終

静岡大学の学部

人文社会科学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.96 (194件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.93 (104件)
農学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.10 (62件)
教育学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.00 (176件)
工学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.94 (126件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.79 (83件)
地域創造学環
偏差値:-
★★★★☆ 3.80 (10件)
グローバル共創科学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。