みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡大学   >>  農学部   >>  口コミ

静岡大学
出典:運営管理者
静岡大学
(しずおかだいがく)

国立静岡県/東静岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(755)

農学部 口コミ

★★★★☆ 4.10
(62) 国立大学 179 / 596学部中
学部絞込
6261-62件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    農学部生物資源科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。施設は全体的に充実しているので、幅広く研究できます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な授業や、学外から集めた特別講師による授業が多く設けられていて、自分の興味にあった分野の勉強ができます!
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かすため、先生方が情報を集めてきてくださいました。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地はあまり良くないです。駅から遠いだけでなく、坂もあるため、自動車が必須です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、古い施設の方がメインで使うので、全体的に古く感じました。、
    • 友人・恋愛
      良い
      価値観が会う友達と出会えるため、充実した4年間にすることができました。
      周りにも付き合ってる子が多くいました。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動が活発で充実した大学生活を送ることができました。卒業しても仲が良く、最高の仲間を作ることができました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな理科について学び、自分が勉強したい分野を狭めていきます。必修科目は全く自分が興味のない分野に振り分けられる可能性があるので注意してください。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から農業に興味があり、より知識を深めたいと思い、農業について、学べる大学を探してみました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969348
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    農学部生物資源科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学校生活全般を振り返ってもこれと言っていい点が思い浮かびませんでした。
      充実している点としては研究する器具などが揃っていることだと思います。
      街から遠いのも難点。
    • 講義・授業
      普通
      講義や指導に関しては、他の大学と比べて抜きん出たところはなく至って普通と言わざるを得ないかんじです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミでの演習は第一回の時と比べて、回を重ねるごとに演習を受ける人が減っていくのが見受けられます。
      そうしていくと少人数になってしまうのですが、ほぼマンツーマンのような形になってしまうことが個人的に苦手です。
    • 就職・進学
      普通
      就活についてはいい方であると思います。
      大手企業に就職する実績もありました。
      私自身が就職活動をしていない事もあり詳しくは知り得ません。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は東静岡駅です。駅から大学まで距離があるのでバスをつかう時もあります。
      学校の周りはすぐ近くに山があって自然豊かです。
    • 施設・設備
      普通
      図書館の本は充実しています。研究設備も満足いきます。
      キャンパスについては平均的に清潔に保たれている方だと思っています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      この件に関しては充実している人は充実していますが
      コミュニケーションが苦手な私自身にとっては何もありません。
    • 学生生活
      悪い
      この件に関してはわたしは人と関わることが苦手であるためにこの評価です。
      コミュニケーションができる人々にとってはきっと充実しているものであると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次にやることはとにかく基礎です。これが基本であり基盤です。
      2年次になると演習や実習を交えて学んでいくようになります。
      3年次になると新しい分野での基礎づくりになります。ここで放射線核種、放射線の基礎を学びます。
      四年次になると卒業研究が主体で、英語での論文研修もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431178
6261-62件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 054-237-1111
学部 人文社会科学部理学部農学部教育学部工学部情報学部地域創造学環グローバル共創科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、静岡大学の口コミを表示しています。
静岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡大学   >>  農学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
豊橋技術科学大学

豊橋技術科学大学

52.5

★★★★☆ 3.89 (68件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 芦原
愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋

静岡大学の学部

人文社会科学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.96 (194件)
理学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.93 (104件)
農学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.10 (62件)
教育学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 4.00 (176件)
工学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.94 (126件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.79 (83件)
地域創造学環
偏差値:-
★★★★☆ 3.80 (10件)
グローバル共創科学部
偏差値:52.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。