みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  応用生物科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岐阜大学
出典:Monami
岐阜大学
(ぎふだいがく)

国立岐阜県/名鉄岐阜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(642)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学

    フィールドワークも実験も充実

    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    応用生物科学部生産環境科学課程の評価
    • 総合評価
      良い
      私は動物コースに所属していました。動物が好きで畜産学を学びたかったのでとても満足しています。動物園学で有名な教授や、動物福祉の研究をされている教授もいます。
    • 講義・授業
      良い
      大学で農学ではなく畜産学を学びたく、生産環境科学課程に進学しました。1年生から農場で実習を行います。大学の敷地が広く、牛、ヤギ、鶏がいます。実習でこれらの動物に関わることもします。フィールドワークも充実していてとても楽しかったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生で植物、動物、環境コースに分かれ、後期には研究室に所属します。コース分属や研究室分属は、希望が多ければ成績順になるので、人気のところに行きたい場合は1、2年生で良い成績をとっておく必要があります。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援室があり、就活に関するセミナーも4月から行ってくれます。企業、公務員の合同説明会もそれぞれ開いてくれ、求人情報も提供してくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの岐阜駅からバスで20分ほどかかります。下宿していると特に問題ありませんが、岐阜駅から来られる方は朝のバス待ちの列に驚かれると思います。周りは田んぼです。
    • 施設・設備
      良い
      私が入学してから応生棟の改装工事が行われていて、綺麗な方だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活はたくさんあるので、自分に合ったコミュニティが見つかると思います。国公立大というのもあって、常識がある人が多いと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多くていいと思います。イベントは春祭と岐大祭があるのですが、私は参加したことありません。規模も小さいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年生は植物、動物、環境コースに分属される前なので、基本的なことを網羅します。3年生でコースに分かれると、かなり専門的なことを学びます。3年生の後期で研究室が決まるので、研究室にもよりますが実験練習をしたり論文を読んだりします。4年生では必修講義がないため卒業研究に専念できます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      岐阜大学大学院 自然科学技術研究科 生物生産環境科学専攻
    • 志望動機
      動物が好きで、農学ではなく畜産学を学びたかったため。もともと獣医学科を目指していたが、生産環境科学課程で自分のやりたいことができると思い、こちらを志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:907796

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  応用生物科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江

岐阜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。