みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岐阜大学
出典:Monami
岐阜大学
(ぎふだいがく)

国立岐阜県/名鉄岐阜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(642)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    最高学科(工学科)(シャレ)

    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部社会基盤工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている人にはとてもいいと思います。施設も充実しているし、優しい先輩もいます
    • 講義・授業
      良い
      先生の話が聞きやすいしわかりやすいから。また、ノートをまとめる時間も取ってくれるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生の授業はとても分かりやすく、自分にあった研究ができるから。
    • 就職・進学
      良い
      就職はしやすいと思う。幅広く学べるから就職先も選べる。とても良い
    • アクセス・立地
      良い
      とてもいいです。岐阜の中でも都会のような場所にあるので、周りに美味しい定食屋さんもあるし、駅も近いので通いやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあるゲド、授業のメインで使うところは老巧化が目立ちます。
    • 友人・恋愛
      良い
      仲いい友達もいるし恋愛も充実しています。休日には遊んだりもできるので楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で20ほどあり、種類も多いので自分に合うサークルを見つけられるはず。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工学部では、まず基本的な数学、物理学、化学を学びます。その後、研究対象によって分野が分かれていきます。

      電車やロケットを作るような工学の分野は、機械工学です。機械工学は、4つの基礎分野に支えられています。エンジンの設計に必要な熱力学、動く仕組みを作るための機械力学、海や大気の影響を扱う流体力学、材料の性質を調べる材料力学があります。

      電気工学と情報工学は、電子回路やコンピュータを作るために必要な知識を与えてくれます。電子回路や発電の効率を考えるために、電気工学では電磁気学を学ぶことになります。情報工学の土台となるコンピュータを理解するには、数学の基礎知識が欠かせません。

      金属や有機物・無機物など化学物質の研究と開発をする工学の分野は、物質工学と呼ばれています。例えば頑丈な物質を作りたい場合、その材料を作っている化学的な性質に注目する必要があります。効率良く材料を生産する工場を作るためにも、化学反応に関する知識が求められます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      理系なのと、岐阜大学の中の偏差値を考えて、ちょうどいいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:785584

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江

岐阜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。