みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  応用生物科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岐阜大学
出典:Monami
岐阜大学
(ぎふだいがく)

国立岐阜県/名鉄岐阜駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(642)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    化学者を育む環境が揃った大学

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    応用生物科学部応用生命科学課程の評価
    • 総合評価
      普通
      頭のいい子が多く、友達の質は高いと思う。場所は辺鄙なので、バイトとか通学に困るけど。楽しい人が多いので学生生活自体は大変有意義なものであったように思う。
    • 講義・授業
      普通
      特に熱を入れて指導してることはないと思う。板書は汚い人もいて、書くのが早い人もいるので、写すのに苦労する。しかし、真面目な生徒が多いのでノートを借りることができる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室の人間に依存する。教授のやる気具合にも依存すると思う。こちらがやる気を見せても、やる気のない教授だと論文もそこそこになる。
    • 就職・進学
      悪い
      あまり協力的でないと思う。賢い人が多いので、自ら動いて内定を勝ち取る感じだろうか。動けない人間は淘汰されると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から大変遠い。バスで30分はかかると思う。一限の授業のときは本当に困る。駅付近で飲み会しても終バスがはやいので、早めの解散になることも。
    • 施設・設備
      普通
      施設は充実している。農学部の農場もあり、飼育している動物も他の大学と比べて多い。農学部のための立地だと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達の質は高い。今でも彼らほど賢くて面白くて人間的に魅力のある人ばかりに囲まれた経験はない。恋愛も大学内が多い。
    • 学生生活
      良い
      部活サークルは活発。大学生らしい飲みサークルも存在するが、ちゃんとしたサークルもある。部活動は結構ガチでやっており、朝練もあったりする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に化学である。食品に関する化学にとどまらず、生物化学が中心である。テストが結構難しいが、先代の先輩たちの過去問で対策する。
    • 就職先・進学先
      専門商社の営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407008

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜大学   >>  応用生物科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江

岐阜大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。