みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢大学   >>  口コミ

金沢大学
出典:Genppy
金沢大学
(かなざわだいがく)

国立石川県/森本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.79

(766)

金沢大学 口コミ

★★★★☆ 3.79
(766) 国立内150 / 177校中
学部絞込
766101-110件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間社会学域人文学類の評価
    • 総合評価
      良い
      コロナ感染が広まってからはオンラインでほとんどの授業が行われるようになりました。現在の大学では、検温や消毒の徹底がしっかりされています。
    • 講義・授業
      良い
      外部から特別講師の方をお呼びして授業を行うこともあり、とても充実していると感じています。
    • 就職・進学
      良い
      サークルの先輩は希望の就職先に内定貰えたそうです。就職、進学実績が良いのかはまだよく分かりませんが、手厚いサポートはして貰えそうです。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスが山の方にあるのでとにかく不便です。地元なのですが、自宅付近から直通のバスはなく、1度金沢駅まで行ってから乗り換えて通っています。
    • 施設・設備
      良い
      施設は割と充実している方だと思います。学科の設備は教授に直ぐに相談することができるのでとても整っていると思っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      大きな大学なので気の合う人が見つけられます。サークルに所属にするとサークルを通して先輩や後輩、同級生との関わりが出来て友人が増えると思います。
    • 学生生活
      良い
      色々な種類のサークルがあるので自分にあったサークルを見つけることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまなことを学び、2年次からの授業の選択の参考にします。必修科目も沢山あります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来特になりたい職業もなかったので、地元の人文学類を受験することにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:786738
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    人間社会学域人文学類の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したいと思っている学生にはいい学校である。施設もきれいで、教授もいい人である。おとなしい人が多い。
    • 講義・授業
      良い
      教授の授業はおもしろく、学生もおとなしい人が多い印象である。
    • 就職・進学
      良い
      金沢大学のブランドもあり、地元では就職先は沢山あるので、おすすめだ。
    • アクセス・立地
      良い
      角間キャンパスは坂の上にあるので通うのがそこそこ大変になつてくる。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が多いため、かなり充実していると感じられる。おすすめ。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークル間での陰湿ないじめが見られるので、サークルだけは慎重に選ぶべき。
    • 学生生活
      悪い
      サークル自体は多く、サークルによっては頻繁に活動しているのが見受けられる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人文学部とは、「人文学」を学び、研究する学部です。
      人文学という言葉を聞き慣れていない人、正確に理解できていない人も多いと思いますので、簡単にご説明します。

      人文学とは、シンプルに言えば「人間学」です。自然科学が「自然」を研究の対象とするのに対して、人間学は「人間」を研究対象とする学問です。人文学を英語で言うと、“the humanities”で、「人間に関係する学問」を意味します。また、人間についてだけでなく、文学・言語学・哲学・宗教学・歴史学・美学など、人が生み出すものや分野についても研究対象となります。これらの多様な学問分野を通じて、「人間とは何か」「人間性とはどういうものか」という問いかけを行うのが、人文学部での学びです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分は文系で、ある教授の授業が受けてみたく、人文学部を希望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761414
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    理工学域物質化学類の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学で勉強する分には良いと思うが、イベントなどが少なく、立地もあまりよいとは言えないため、少し注意が必要かもしれない。
    • 講義・授業
      良い
      これからの研究や実験に必要な理論などをしっかりと講義している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からであり、まだ開講されていないため、全く分からない。
    • 就職・進学
      良い
      多くの人が同大学の大学院に進学していて、就職に関しては全く分からない
    • アクセス・立地
      悪い
      金沢駅からバスが走っているが、ルートによっては土日には全く走ってないことや、山の上にあるために通学は少し大変である。
    • 施設・設備
      良い
      築16年程度であり、設備などは新しく、建物内も涼しい。また、最先端の実験設備などもある。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどに所属すれば友人を作ることはできるが、実験などは2年後期からであるため、学内でのみ友人を作ることは難しいと思う。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルは比較的多くある。文化祭なども行われるが、昨年はコロナ禍の影響で学生しか参加できなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では化学や微分積分などの一般教養、2年では専門の基礎科目、3年では実験や専門科目をやり、4年では研究室に配属される。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      太陽電池などのエネルギー関係の研究を行っている大学を調べ、金沢大学が自分の学力的にも丁度いいと思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    まん延防止措置が発令されても対面での講義を行うため、換気や消毒用アルコールの設置、密を避けるためのオンライン併用の講義などを行っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:766412
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間社会学域地域創造学類の評価
    • 総合評価
      良い
      座学だけでなく、座学で学んだことを用いる地域での学びが出来たり、社会人になって役立ちそうな学びが出来るのがとても楽しいです。また、他学類の授業も結構取れて嬉しいです!
    • 講義・授業
      良い
      他の学類とは違って、地域に出て、その現場で学ぶことも出来るのがとても楽しいですし地創の魅力的な所だと思うからです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は少人数で、ひとりひとりを丁寧に見てくれる印象があります。大体どこのゼミも5人前後だと思います!
    • 就職・進学
      良い
      春にコース向けの就活動画が送られてきました。また、先輩方や先生方がコミュニケーションツールで就活の情報を発信してくださっています。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学は山なので、アクセスはあまり良くないです。大学の周りは山しかないです…笑
      逆に、ちゃんと勉強したい人には落ち着いていて良い環境だと思います!
    • 施設・設備
      普通
      地創のある建物は少し暗く見た目も古めですが、ゼミ室の設備はとても充実しています。また、見た目は古いですが、教室の設備は素晴らしく、お手洗いも結構綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は沢山の良い友人に恵まれたので満足しています。恋愛は全くしていませんが笑、大学の周りは山しかないので学内恋愛がとても多いです!
    • 学生生活
      良い
      サークルは公式だけでもかなり多いので、自分の興味のあるサークルは高い確率で見つかると思います。イベントは金大祭がありますが、「日本一つまらない文化祭」として有名なくらい、あまり大きい目玉イベントや展示はないです…
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は、それぞれのコースで必要な知識を幅広く学びます。2年生以降コースに分かれて専門科目を学び、3年からゼミが始まってより専門的な学びとなります。コースの必修科目以外は、他学類含め、自由に取ることが出来ます!
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      観光学に興味があったため。国立で、かつ観光学を学べるある程度レベルの高い大学を探していたら、金大のこの学類に出会いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:734573
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医薬保健学域薬学類の評価
    • 総合評価
      良い
      たくさんのことが学べてとても充実した生活を送れるのでとてもいいと思います。サークルでは気の合う仲間がたくさん作れますし、学科事で勉強をしたりしてとても楽しいです。設備もよく、イベントも楽しいものばかりです。
    • 講義・授業
      良い
      たくさんのことが学べます。分からないことがあれば教えてくださいます。覚えることが多くて大変ですが、とても充実した学校生を送れます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      説明がとてもわかりやすく、頭に入ってきます。分からないところがあればなんでも教えてくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      就職、進学実績はいいと思います。サポートも十分にされています。
    • アクセス・立地
      良い
      バスが沢山通っていていいと思います。道路も整備されているので交通の便はいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      設備はいいです。少し古いなと感じるところもありますが、さほど気になりませんし、生活に支障はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどでは気の合う仲間にたくさん出会えます。たくさんの友人が作れます。
    • 学生生活
      良い
      やっていて楽しいです。主催側も遊ぶ側もとても楽しんでいます。自分に合ったサークルだと友人がたくさん作れます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬のことを学びます。自分がなりたい職業に合わせてサポートしてくださったり、アドバイスを下さったりしてとてもいいです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      薬剤師になりたいからです。クチコミでもとても評判がよく、自分にあっているなと思ったからです。
    • 就職先・進学先
      コンサルティング
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:732452
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理工学域数物科学類の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に判断するとめちゃくちゃ良い。
      不満は少ししか無い。
      星4
      みんな仲良くしているしイジメは少ないと思う。
    • 講義・授業
      良い
      充実している。
      とてもわかりやすく仲良く授業を受けることができる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はきれいに整備されていて実験道具ときれいで良かった。。
    • 就職・進学
      良い
      しっかりとサポートしてくれてたすかる。
      実績は良いかわからないが多分良い
    • アクセス・立地
      普通
      周囲環境はバッチリです。
      キャンパスへのアクセスも十分で良い。
    • 施設・設備
      普通
      設備は非常に良いがある場所はあまり良くない箇所もある。
      だいたい良い
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛は充実させようと思えばさせれる。
      友達関係は良くなる。
      充実していてよい
    • 学生生活
      良い
      サークルもイベントもしっかりと充実していてよかった

      楽しかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数物科学類のものがだいたい。
      科学類が多い。
      楽しく勉強できるからおすすめ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      科学が好きだったからが主な理由。
      あとは友達もこの学校に行くと言っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:727439
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学域機械工学類の評価
    • 総合評価
      良い
      毎日仲間たちと楽しく学べています。人間関係も良好で日々の成長が実感でき、まいにちの学校が楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      勉強しやすい環境でとても良い学校です。毎日楽しく過ごせています。
    • 就職・進学
      良い
      進学や就職についてのサポートも充実しています。将来の不安も軽減されると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      自然がいっぱいの落ち着く環境です。ストレスがあまりたまらず過ごせています。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗な校舎で気に入っています。。広くて快適に過ごせています。
    • 友人・恋愛
      良い
      人間関係も良好で毎日楽しく過ごせています。もっと多くの人と関わりたいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルもたくさんあって充実しています。色々なことにチャレンジできる環境です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電子工学関係の勉強を主に勉強しています。将来的にはエンジニアの道も考えています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      地元ということもあり、住み馴れた土地で進学したいと考えていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724174
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    医薬保健学域薬学類の評価
    • 総合評価
      良い
      教授も、学生もとてもいい大学なのでぜひ来てねー
      自分を大いに生かせる学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      分かりやすくて良い。自分にとって有意義な時間を作れている。コラからもこのような授業を聞きたい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      完璧、それにつきる、
      けんきゅうしつのみんなはとても親切で便りになります。こんな態度で後輩に申し訳ないかも…
    • 就職・進学
      良い
      就職に行こうと思っている。
      薬学部で、薬局に就職したいと思っており、サポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      イオンが近い、個人的にですが、好きな餃子やさんが、近くにあって戸手もいいんすわ
    • 施設・設備
      普通
      ややぼろい、改築全部してくれたら、もっとこの学校好きになります!
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛対象がいない
      友好関係もあまりいないので残念もっと自分からコミュ障を直さないとと自覚しております。
    • 学生生活
      普通
      面白い、
      学生で作っていくさーくる、いべんとなどがとても面白い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学に関することを多く学びます。一人一人が理解するまで行う授業に定評があります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来薬学系の学校に就職したいという強い思いを持っていたから。(もちろん今も持ってます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:691078
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    医薬保健学域保健学類の評価
    • 総合評価
      普通
      自分が詳しく知りたい分野について、とことん勉強することが出来ます。施設も、十分整っていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。分かりやすく、講師に質問することが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      とても十分だと思います。色々な教授に就職についてなどの話を聞くことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      金沢駅から行きやすく、電車を使っている生徒が多いです。一人暮らしの人もたくさんいます。
    • 施設・設備
      良い
      広く、とても有効活用できます。学科の施設は全体的に綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ学部内での友達だけに関わらず、サークルなどの仲間もできます。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動はとても楽しいです。種類もたくさんあり、自分の好きな物を見つけることが出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必須科目と選択科目にわかれていて、自分が詳しく知りたい分野について学んでいきます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分の興味のあるものについて詳しく知ることが出来る学科だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:676810
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医薬保健学域保健学類の評価
    • 総合評価
      良い
      熱心な先生もいたり先生によってはあんまりな人もいるが、全体的に相談もしやすい。最新機器も導入されている為人にはよると思いますが、私はいい学校だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義は抽選形式で選ぶため、人によって落ちてしまう人もいます。
    • 就職・進学
      普通
      就職率も高く、国家試験の合格率も平均を超えています。サポートも比較的充実していると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスは遅れてきたり混雑しています。山の上なので歩くのも結構大変です。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスによって使いづらかったり、使いやすかったりします。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活も比較的多く、入る人が多ため友人関係は作りやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多いため、充実したサークル活動ができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はほぼ共通科目科目の講義で座学が主でした。2年次からは専門的な授業になっていきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      家から比較的近い学校で、就職率や国家試験の合格率が高かったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:675878
766101-110件を表示
学部絞込

基本情報

住所 石川県 金沢市角間町
最寄駅

IRいしかわ鉄道線 森本

電話番号 076-264-5111
学部 人間社会学域理工学域医薬保健学域融合学域

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、金沢大学の口コミを表示しています。
金沢大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (666件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前
静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (755件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡

金沢大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。