みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢大学   >>  口コミ

金沢大学
出典:Genppy
金沢大学
(かなざわだいがく)

国立石川県/森本駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.79

(766)

金沢大学 口コミ

★★★★☆ 3.79
(766) 国立内150 / 177校中
学部絞込
766111-120件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    理工学域物質化学類の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に良かった。 就職とかそーゆう面もしっかりサポートしてあるし。あとは人間関係もよく、楽しく送れた。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな先生がたくさんの情報を集めてくださっていてとても勉強になったため。色々と身につかそうな印象だった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      部屋はとてもきれいだし、みんな協力してくれて、嫌になることなく楽しく学べた。とてもいい雰囲気だった
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすための環境が整っていた。就職、進学はあっていてよかった。
    • アクセス・立地
      良い
      寮があり、下宿もできるので良いと思ったが、なかなか値段がはる。それは仕方ないのだが。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗な施設で、授業に集中して学べる雰囲気があった、
    • 友人・恋愛
      良い
      友達など、人間関係がとてもよく、楽しかった。学生生活いい感じ
    • 学生生活
      良い
      サークルとても楽しいよ。 イベントもたくさんあって楽しかったよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とてもいい環境でしゅうちゅうできる。 自分に合ったカリキュラムで進められる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      受けたら受かった。 国立だったから学費も私立よりは高くないしそれで
    感染症対策としてやっていること
    換気などのかんせんたいさくはしっかりしめいます。かかってしまったら仕方ない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705792
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    医薬保健学域保健学類の評価
    • 総合評価
      普通
      まあ充実はしていると思うが、めっちゃ魅力的ではないとおもいます。イベント少ないし、でもそれなりに楽しいです。
    • 講義・授業
      普通
      先生方がプロの方ばかりでためになる、実習も豊富であるとおもう。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミなど参加していないのでわからないです、ごめんなさい。
    • 就職・進学
      普通
      大学院にすすむひともいますが、まあ国試の合格率はたかいとおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      山奥にあるから、めっちゃいいわけではない。バスの本数も少ないし。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もあるが、老朽化がめだつところもある。めっちゃ綺麗な訳では無い
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルはとても充実していると思うが、学類によっては男女比がかたよっている
    • 部活・サークル
      普通
      サークルはとても充実しているが、いべんとの数は少ないと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時は主に座学、2ねんからは実習が入ってきて3、4年はもうずっと実習です
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      実家から通えるし、サークルが充実しているし、国家資格の合格率もたかいから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:657737
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学域数物科学類の評価
    • 総合評価
      普通
      一年生なのでまだなんとも言えないが、勉学に集中できるような環境は整っていると思う。不満な点はキャンパスの立地の悪さだけである。
    • 講義・授業
      良い
      <教養科目>非常に興味深い科目が多い。私は理系なので文系科目の知識があまりないが基礎知識がなくても授業を受けることができて嬉しい。
    • 就職・進学
      普通
      様々なところで就職支援や就活情報を提供する窓口やキャンペーンが設置されているように思える。
    • アクセス・立地
      悪い
      角間キャンパスは山の上にあるので毎朝通学するのが非常に大変。バスはあるがとても混んでいる。雨の日は特に顕著。
    • 施設・設備
      普通
      理系のキャンパスは比較的新しく設備が充実しているように感じる。
    • 友人・恋愛
      普通
      こればかりは人によるとしか言いようがないというのが私の自論。
    • 学生生活
      普通
      部活やサークルはある程度はあるが、東京の私大と比べると少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生がさまざまな分野を学び、自分が勉強したい分野を絞ります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から数学や物理の分野に興味がありみょり知識を深めたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:605872
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学域地球社会基盤学類の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で地学など、地球に関することを学びたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思う。ただ、地学などにあまり興味が湧かない学生にはあまり向いていないと思う。また、建築関係を学びたいなら、他の大学の方が充実しているかもしれない。
    • 講義・授業
      普通
      教授に優秀な人が多く、授業の内容もとても面白い。特に地学関係の教授へとても優秀。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な分野のゼミがあり、充実している。3コースに分かれていて、自分の好きな分野を選べる。
    • 就職・進学
      良い
      公務員や一般企業など、様々な仕事への就職が可能である。特に、土木関係の公務員が多い印象。
    • アクセス・立地
      悪い
      山にあるから坂がきつい。バスの本数が少ない。電動自転車が必要。
    • 施設・設備
      良い
      理系のキャンパスは新しく、機械などの設備がとても充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活で、友人関係と恋愛関係が共に充実している。とても楽しい。
    • 学生生活
      普通
      サークルは種類も多く、充実している。金大祭は、あまり充実していない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地球がどのように発展してきたか。地殻や火山のメカニズムについて勉強する。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大手の建築関係の会社
    • 志望動機
      建築関係を学びたかったから。金沢大学は名前が有名だから選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:604297
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    理工学域電子情報通信学類の評価
    • 総合評価
      普通
      理工3学類は3つに分かれるので、工学系に進もうと思うがどういうことをしたいのかまだ決まっていない人におすすめです。
    • 講義・授業
      普通
      もちろん教授によって楽に単位が取れるものと、めんどくさいものがあるので、先輩などにどんな授業が楽しいか聞いてみることをおすすめします。
    • 就職・進学
      普通
      電子情報通信学類としていますが、現段階では理工3学類というものです。この中でも機械工学類は大手の企業に就職する人が多いとのことです。
    • アクセス・立地
      悪い
      恐らく知っていると思いますが角間キャンパスは山の中にあります。イオン周辺に住めば、徒歩で30分ほどで通学出来ますが、遠いところに住む人はバスに乗って通学することなります。自然豊かでクマやイノシシなどがよく出ます。焦らず背中を見せずに立ち去ってください。
    • 施設・設備
      良い
      理系にかぎりますが、数物以外の学類は自然研という新しめの施設で過ごすことになります。図書館もあるのでいい環境だと思います。数物の施設は以前クマが侵入しました。
    • 友人・恋愛
      普通
      金沢大学しか分からないのですが、ほかの大学とくらべて普通なのではないでしょうか。
    • 学生生活
      悪い
      金大祭という日本一つまらない学祭があります。この時期には教授も帰省します。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次なので、理系学生がするような一般的な科目をしています。スポーツは選択として取れますが、0.5単位しかないため効率が悪いです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      学力的に落ちる可能性が低く、将来やることを決めていないため。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597447
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間社会学域学校教育学類の評価
    • 総合評価
      良い
      高校では学ぶことの出来なかった分野や、専門的な分野まで丁寧に学ぶことが出来て、自分の知識が増えていくのが楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。講師による授業は難しいものが多いですが、将来の役に立つものばかりです。
    • 就職・進学
      良い
      教育の仕方を学ぶことにより、自分の将来の仕事に活かすことが十分に可能だとおもいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスが山の上にある事もあってとても通いずらく、疲れます。
    • 施設・設備
      普通
      どの構内も過ごしやすく、教育法を学ぶにあたってとても充実した環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      様々な都道府県から来ている学生がおり、休みの日に遊びに行ったりしています。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動や学祭などのイベントはとても楽しいもので、満足しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は共通科目を学び、二年次からは自分の学びたい専門的な分野に別れて学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校時代に学校の教員になりたいと思い、教育法について学ぶために志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:593144
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    人間社会学域法学類の評価
    • 総合評価
      普通
      就職の際は公務員志望の人も多いが、割と合格している人が多い印象。民間については苦戦する人もおり、法とは関係ない就職先が多い。
    • 講義・授業
      普通
      学問的な内容の法律を学ぶため、社会人になった際の実務に耐えられる内容ではない。
    • 就職・進学
      普通
      特に進学のサポートはないが、一般的な教養が身につくため悪くはない。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の中に大学があり、アクセスは最悪。車か自転車がないと大変。
    • 施設・設備
      悪い
      必要最低限の設備のみあり、特にこれといって良い点はなかった印象。
    • 友人・恋愛
      普通
      周りに何もないため、普段はあまり外出しない人も多い。逆に誰かの家に入り浸るなどはある。
    • 学生生活
      悪い
      サークルや学祭はあまり盛り上がっておらず、内輪で完結している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間通して、自分の学びたい法について履修できるが、社会ではあまり役に立たない。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      特に志望理由はないが、文系のなかでは当たり障りがないと感じたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:967782
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間社会学域学校教育学類の評価
    • 総合評価
      良い
      だいぶいい!結構難しいけど、やりがいはめっちゃあるよーん!!人間関係は私は楽しいと思うなぁ!まぁまぁやりがいはあるし!
    • 講義・授業
      良い
      結構いいんよん!おすすめ!楽しすぎ!毎日が楽しすぎてワックワク
    • 就職・進学
      良い
      サポートとか十分すぎ!まじ感謝しかないよぉ!!ありがとうー!
    • アクセス・立地
      普通
      少し不満かも、まぁいいところだけどね!ぜんぜんありだよ!!、
    • 施設・設備
      良い
      充実してるよぉ!!設備はちょっと新しいところもあって充実ですね!
    • 友人・恋愛
      良い
      彼氏と別れたから結構気まずい、まぁ友達とかは普通に楽しい!!
    • 学生生活
      良い
      めっちゃ楽しいよ!少し面白くないイベントとかはあるかもだけど…
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろだね!ぜんぜん楽しいよ!ぜひ入ってねー!1年とかは特に!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      結構楽しそうだなぁって思ったからかな?実際めっちゃ楽しいよ!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956577
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間社会学域人文学類の評価
    • 総合評価
      良い
      就職するにはすごく良い学科だと思います。勉強と両立して楽しみたい人にはいいと思います。私はこの学科に入って良かったと感じています。
    • 講義・授業
      普通
      とても充実していると感じました。とくに、特別講師による授業で学ぶことが多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とでも充実しているとかんじました。他の大学では学べないことも多く学べるので貴重だと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートに関しては、手厚いと感じます。業種にこだわりが少ない人が多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の麓の方にあるので、通いにくい人も多いと思いますが、私の場合車で通っているのであまり気になりません。
    • 施設・設備
      普通
      国公立大学ということもあり、必要最低限の設備は整っていると感じます。
    • 友人・恋愛
      普通
      充実していると思います。サークルに入れば、友達が出来ると思います。こればかりは人によりますが。
    • 学生生活
      普通
      充実しています。しかし、私の友人の中には勉強する時間の確保のために、サークルを辞めた子もいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歴史や文化について学びます。社会への貢献などに力を入れている印象です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      公務員として働いており、大学で学んだことを大いに活かしながら、働いております。教員養成では教員になる人が多いです。
    • 志望動機
      社会に貢献できるような大人になれと周りから言われていたので、いちばん相応しく、楽しく学べるところがいいと思い、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:920676
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    医薬保健学域医学類の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も分かりやすく、授業内容もバッチリです( ‘-^ )b
      走るのはきついですが頑張れます
      先生は優しいので気持ちよく受けれます
    • 講義・授業
      良い
      先生も優しく分かりやすく丁寧です。たまにキツイ時もあるけど頑張れます
    • 就職・進学
      良い
      私の親も金沢大学卒業生で、現在理学療法士の職に就いております。
    • アクセス・立地
      良い
      授業も気持ちよく受けれて、まあまあ広いので人が密集することなく快適です
    • 施設・設備
      良い
      施設の設備などは良いです。でもちょっと古いところなどがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はめっちゃ作れました。大学出できた彼氏とも未だ交際中です
    • 学生生活
      普通
      イベントの時ちょうど学校を休んでたのでそこの点については答えれません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高齢者の介護の仕方などを詳しく教えてくれます。
      走ったりもします
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      今はデイサービスで高齢者の機能運動をしております
    • 志望動機
      将来理学療法士になって高齢者の機能運動をしたいからです。
      そのため、頑張っております
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:917170
766111-120件を表示
学部絞込

基本情報

住所 石川県 金沢市角間町
最寄駅

IRいしかわ鉄道線 森本

電話番号 076-264-5111
学部 人間社会学域理工学域医薬保健学域融合学域

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、金沢大学の口コミを表示しています。
金沢大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金沢大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (667件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前
静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (755件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡

金沢大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。