みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

富山大学
出典:運営管理者
富山大学
(とやまだいがく)

国立富山県/富山大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.84

(666)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    化学を広く学ぶにはいいと思う。

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      なにか学びたいことが決まっている人には、窮屈に感じると思う。全体として可もなく不可もなくといった感じ。最近は錯体化学に重心が有るように感じるが、生化学方面でも新任の教授がきた。環境としてはいいとは言えないと思う。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の専門と授業内容が噛み合っていないことが多く、面白い授業ではない。それは専攻以外の科目でも同じ事が言える。より多くのことを学んでいくためには、自ら学内外へアプローチする積極性が必要。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から市電が出ていてアクセスが悪いわけではないが、周りに飲食店も少なく何もないため車必須。よく言うと「学業に集中できる環境が整っている」。
    • 施設・設備
      良い
      最近外観に関してはリペアしているみたいだが、中身はほとんど変わっていない。いろんなところで工事をしていても、何を作っているのか学生はほとんど知らない。最低限の食堂やカフェ、売店や図書館などあるがいいとは言えない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      土地柄もあるのか派手な人は少数派で、普通の大学生が多い。積極的になればいくらでも友達ができ、サークルやスマイルフェスティバルなどイベントに参加できる。
    • 部活・サークル
      悪い
      多くの部活、サークルがあり、学校に申請をして運営されている。ハードなところから趣味感覚・飲みさーなどあるため、自分にあったところを見極めるべき。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      広く科学について学んだあと、各専門に移れる。修士まで残って初めて、しっかりと学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      合成有機第2研究室・天然物化学
    • 所属研究室・ゼミの概要
      遷移金属を用いた新規反応の開発や、生理活性を持つ天然物の全合成を行う
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校生時の自分の学力に合わせて大学を選んだ
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本の過去問を説いた。センターの割合が高く、2次もそこまで難しくない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:27255

みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
名古屋工業大学

名古屋工業大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (308件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 荒畑
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺

富山大学の学部

人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
人間発達科学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.92 (73件)
経済学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.69 (140件)
理学部
偏差値:47.5 - 60.0
★★★★☆ 3.87 (86件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (90件)
医学部
偏差値:45.0 - 62.5
★★★★☆ 3.84 (90件)
薬学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.10 (53件)
芸術文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.18 (29件)
都市デザイン学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.84 (12件)
教育学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.21 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。