みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

富山大学
出典:運営管理者
富山大学
(とやまだいがく)

国立富山県/富山大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.84

(666)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    富山の環境に特化した研究ができる学科

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部生物圏環境科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      富山県ならではの勉強ができます。立山への宿泊込みの実習や、大学付近の呉羽山での散策があります。研究室も、立山を題材にした研究や、富山湾を題材にした研究があります。また、学科の人数も30人程度だったので、みんなと交流があり、仲のよいアットホームな学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      野外実習があり、外に出て実際に計測したりできます。3年生になると実験もやるようになり、実際の作業も経験できます。印象的な実験は、ねずみの解剖です。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄の富山駅からは市電で10分程です。歩きだとかなり時間がかかり、市電も10分に一本の頻度です。交通の便はあまりよいとは感じませんでした。大学の周辺には学生マンションが多く、一人暮らししてる人が多いです。富山県内出身の人も、一人暮らしをしている人が多かったです。一人暮らしをしている分には、大学も近く、スーパーもあるので便利でした。学部の棟からは学食や生協のコンビニも近く、便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      理学部棟はわりと新しく、綺麗だと思います。共通棟は私が在学している時は古かったのですが、今は立て直してキレイになったと聞きます。大学の正門の横にあるちょっとしたカフェもわりと新しく、キレイなイメージがあります。ただ、学食は古いと思います。私がいたころは、すずめが巣を作っており、学食内を飛び回っていました。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の学科は、わりとおとなしくて地味な子が多かったです。人数が30人程度だったので、全員と話す機会があります。実験などもグループで行うので、仲良くなれると思います。後輩の代はとても仲がよく、飲み会も頻繁に行っていたようです。恋愛に関しては、全くなかったように思います。私の代に限っては、学科内カップルは一人もいませんでした。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルや部活の種類は多かったと思います。私の参加していた音楽系サークルも、活動が盛んで、年に二回の演奏会と、季節ごとのイベントがありました。部室もあり、部員同士も仲がよかったので、暇なときはいつも部室に入り浸っていました。部活内の恋愛は盛んで、部内カップルがものすごく多かったです。結婚に至ったカップルも多く、卒業してからも交流があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物・科学・地学からの観点で、環境にかんする勉強をすることができます。また、富山県ならではの環境(立山や富山湾)の勉強をすることができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      和田研究室(教授の名前が研究室の名前)
    • 所属研究室・ゼミの概要
      立山に生息する植物の生態研究ができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      システムエンジニア
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      実際に研究職の需要は少なかったため、研究でよくパソコンを使用したため、その知識を生かしてシステムエンジニアを目指しました。
    • 志望動機
      生物系の研究がしたく、地元の環境に根付いた講義があったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験では満遍なく勉強をしました。二次試験の配点もわりかし高かった気がしました。そのため赤本を買って何度も問題をときました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26451

みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
名古屋工業大学

名古屋工業大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (308件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 荒畑
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺

富山大学の学部

人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
人間発達科学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.92 (73件)
経済学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.69 (140件)
理学部
偏差値:47.5 - 60.0
★★★★☆ 3.87 (86件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (90件)
医学部
偏差値:45.0 - 62.5
★★★★☆ 3.84 (90件)
薬学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.10 (53件)
芸術文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.18 (29件)
都市デザイン学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.84 (12件)
教育学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.21 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。