みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

富山大学
出典:運営管理者
富山大学
(とやまだいがく)

国立富山県/富山大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.84

(666)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    経済を勉強するにふさわしいであろう。

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済を勉強するには良い大学でした。またいろいろなことをしている人がいるので、なんとなく、4年間遊ぶためだけに入った、学生ニートのような人でも、最終的には何かしらのやりたいことが見つかるはずです。
    • 講義・授業
      良い
      本当にさまざまなことをやりたい人が集まっているので、いろいろなことを個人個人に合わせてできて、楽しいよ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究部屋は、様々なものがありますが、真剣なところから、適当なところまで様々で、あなたたちのような人にはピッタリ。
    • 就職・進学
      良い
      就職先は、大企業から中小企業まで様々で、その人がどれだけ頑張ったかによって、どんな所にでもいけるでしょう。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは少し遠いですが、自転車や徒歩でも、問題なく行ける距離です。また、近くにはスーパーやコンビニが充実していて、良いです。
    • 施設・設備
      良い
      工学部は、たくさんの機会があり、電波は悪いですが、良いです。また、経済は、たくさんの資料で充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      カップルは、たくさんいました。むしろカップルじゃない人の方が珍しいかと思うほどでした。それほどでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の基礎から発展まで全てを学んでゆきます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      青木ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      レポートの作り方や発表の仕方を学びました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経済の勉強が好きで、学びたいと思ってましたから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解くというよりは、センターの勉強でしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:117025

みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前

富山大学の学部

人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
人間発達科学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.92 (73件)
経済学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.69 (140件)
理学部
偏差値:47.5 - 60.0
★★★★☆ 3.87 (86件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (90件)
医学部
偏差値:45.0 - 62.5
★★★★☆ 3.84 (90件)
薬学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.10 (53件)
芸術文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.18 (29件)
都市デザイン学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.84 (12件)
教育学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.21 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。