みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

富山大学
出典:運営管理者
富山大学
(とやまだいがく)

国立富山県/富山大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.84

(667)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    文化をとことん調べる学科

    2016年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      広いジャンルの中から、自分の好きなコースを選びます。でも卒業するための単位として自分の興味の薄い分野の授業をとることになります。あまり興味のない分野なので授業はそこそこ面白くても、期末の課題やテストは辛かった覚えがあります。今思えば自由な時間でやりたいことをやれたなと思います。あまり良くない点としては、自分だけの興味を研究課題とするため、みんなで1つを突き詰めるのではないことです。各自でやってねというところがあるので、ゼミ仲間という感覚や、研究室の先輩後輩感覚はあまりなかったと思います。そこが少し寂しかったように思います。
    • 講義・授業
      良い
      幅広いジャンルの中から自分の受けたい授業を選べるので、卒業の単位のためとは言え、興味のある分野の知識を深めることができると思います。ただし、先生によって教え方の上手い下手があるので、気になる分野でも当たり外れのある授業があったと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      完全に個人個人の研究課題になるため、研究室仲間、ゼミ仲間と言ったチームのような感じはなかったです。研究課題を自分で見つけるので、本当に自分のやりたいことを突き詰めることができるという点はとても良かったと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就活については、あまり大学を活用できなかったように思います。セミナーは役に立ちましたが、ここの就活に対応という点ではあまり役に立たなかったと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      実家から通っていたので、駅からは遠くて大変でした。サークル活動するにしてもいつも終電のことを考えていたので、とても制限されていたように思います
    • 施設・設備
      普通
      最近建て替えをしているため、建物はわりと新しいです。本が好きな方には図書館の書庫はとても気ににいると思います。素敵なところです。
    • 友人・恋愛
      良い
      進むコースにもよりますが、時間に余裕があるのでサークル活動にも向いています。他の学部の人とも交流できるし、サークルの運営をするなかで学べることはたくさんありました。人との関わり方を一番学べるところだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生のときは全体のコースの中の概論を勉強します 2年生になるとそれぞれのコースに配属になるのでそのコースの概論を受けます。また、先輩の研究課題を参考に演習に参加します。3年生になると演習で発表するようになり、4年生になると担当教授の下で約一年かけて 各自が決めた研究課題で卒論を書き上げます
    • 所属研究室・ゼミ名
      山口ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      近代日本文学の研究です。教授は宮沢賢治をメインに研究していましたが、およそ明治から現在にかけての日本文学のなかで、個々に作家や作品を決めて研究をしていました。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      冠婚葬祭サービス
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      本が好きだったので本屋を受けようと思いましたが、他にいくつか受けておくために小売業に着目し、そこからサービス業という範囲に広がりました。
    • 志望動機
      日本文学の研究をしたかったからです。日本の文学に興味があったのと、またその文学の研究とは一体どの様な切り口から研究するのかという点が興味がありました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく小論文を書いては先生に見せていました。小論文の主張を明確に、順序立てて書くことがうまくできずに、とにかく書いてはアドバイスをもらうということを繰り返したと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:179653

みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前

富山大学の学部

人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
人間発達科学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.92 (73件)
経済学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.69 (140件)
理学部
偏差値:47.5 - 60.0
★★★★☆ 3.87 (86件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.74 (91件)
医学部
偏差値:45.0 - 62.5
★★★★☆ 3.84 (90件)
薬学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.10 (53件)
芸術文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.18 (29件)
都市デザイン学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.84 (12件)
教育学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.21 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。