みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

富山大学
出典:運営管理者
富山大学
(とやまだいがく)

国立富山県/富山大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.84

(666)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    法律を学ぶ学科です

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業は先生方が丁寧に教えてくださる為とてもわかりやすいです。法律とか大学で初めて勉強するけど、今のところ順調に出来ています。うちの卒業先の進路も就職率が高くなっていると思うので、就職したい人には良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      先生方は優しいし、わかりやすい授業をしてくれる。単位はちゃんとやっていれば、落とさないと思う。課題はちょっとだけ出る
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは1年生の前期にある。後は2年の後期から4年までずっとありあす。学校の友達をつくったりするチャンスだと思う
    • 就職・進学
      良い
      就職率がとても高いです。ほとんどの人が就職出来ています。学校でもTOEICなどを実施してくれて就職に役立つ資格がとれる
    • アクセス・立地
      良い
      大学前駅が富山大学の前にあるので、近くに住んでいないひとでも楽に通学できる。また近くにアパートがたくさんたっているので1人暮しする人も近くに住めて良いと思う
    • 施設・設備
      良い
      図書館にはたくさんの勉強スペースがあり、テスト前などに使います。学食は昼食時などには混むが広いのですぐに座れる
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがたくさんあるので自分が好きなサークルに入って、そこで友達はたくさん作れると思う。また1年の前期のゼミでもつくれる
    • 学生生活
      良い
      体育祭や文化祭が行われとても盛り上がります。春には新入生を歓迎して、各サークルでイベントを行ったりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経営学、経済学、法学、簿記などを勉強します。必修科目は英語第2外国語などがあります。第二外国語は中国語とドイツ語が多いです。2~4年は法律を中心に勉強します
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413779

みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前

富山大学の学部

人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
人間発達科学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.92 (73件)
経済学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.69 (140件)
理学部
偏差値:47.5 - 60.0
★★★★☆ 3.87 (86件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (90件)
医学部
偏差値:45.0 - 62.5
★★★★☆ 3.84 (90件)
薬学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.10 (53件)
芸術文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.18 (29件)
都市デザイン学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.84 (12件)
教育学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.21 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。